スラムダンク目当てにあべのハルカス行ってきた

画像1 あべのハルカス スラムダンクコラボ 夫の実家が大阪なので2023年1月2日にあべのハルカスに行ってきました。まずは16階。ここは無料。ビジュアルアートは12月中旬までだったので見られず残念。大きなパネル? ここで写真撮ってる人多かったです。自然と順番こで撮る雰囲気。好きな芸能人を見た時以上の高揚感がありました。
画像2 外からバージョン。
画像3 展望台に向かうエレベーター
画像4 ここから有料の展望台。59階か60階。スラムダンク目当てっぽい人はほとんどおらず。湘北の5人の柱が、上半身アップバージョンと全身バージョンありました。私は夢厨なので上半身アップバージョンと撮るとリアルツーショット撮れてるみたいで写真見返してヘラヘラしてます。嫌な人がほとんどだと思うのでアップはしません。夢厨の方はぜひ。柱の手の部分に自分の手を載せると手を繋いでるみたいで最高です。ただリョータは「書き初めコーナー」とやらの入り口に居たので人だかりでツーショ撮れず残念。
画像5 バスケットコート。無料で1組6分間使えます。やる気満々だったのに1時間半待ちと言われ、新幹線の時間があるので断念。
画像6 平日昼間なら空いてると思うので地元勢強し。
画像7 2人組で利用してる人がほとんどでした。
画像8 バスケットコート使えなくて悔しすぎて、近鉄百貨店7階のジュンク堂にある「イノウエバッジ店」に。トートバッグを買おうと思ったら売ってなくてまたがっかり。ヤケになってバッジたくさん買いました。ヤケついでに通販でトートバッグ買いました。送料700円ちょっと。カートに入れて個人情報打ち終わるまで送料わかんない仕様どうなの。
画像9 こじんまり。 悔しいことはあったけれど幸せでした!令和になってこんなにスラムダンクではしゃぐことができるなんて、夢にすら見てなかった✨✨井上先生ありがとう。。🙏湘北ありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?