見出し画像

蜜蜂と遠雷

この映画はWOWOWで見ました。もともと映画が公開された時気になっていたのですが、学校やアルバイトで忙しく見に行けなかった作品です。原作はまだ読んでいません。気になった理由は、違う映画を見た時に予告編が流れていて、壮大な美しい音楽が映画館で聞けたら最高だろうな!と思ったからです。あとは松坂桃李が好きというのもあります。

この映画は4人のピアニストがコンクールに挑戦する様子を描いた話で、そのピアニストを演じるのが、松岡茉優、松坂桃李、森崎ウィン、鈴鹿央士の4人です。

松岡茉優は表舞台から姿を消していた天才少女の栄伝亜夜、松坂桃李は年齢制限ギリギリでコンクールに挑む高島明石、森崎ウィンは優勝大本命のマサル、鈴鹿央士は謎の少年風間塵をそれぞれ演じています。

まず映画を見る前の感想は、誰が優勝するのか分からないなでした。何人か主人公がいたとしてもなんか分かっちゃうじゃないですか?この人が勝つんだなっていうのが。それが、ほんとに予告を見ただけで分からないようになっていて、映画を見進めてもそこが明確に分からないのがすごく良かったです。

映画本編は思った通り音楽が美しくて、さらに映像もストーリー自体も面白くすごく良かったと思いました。映画でクラシックが使われる時によくあるのは音楽が大げさでうるさく感じること。でもこの映画はそういうことがなくてやりすぎてない感じがしました。やっぱりこれは映画館で見たかったなあ…と後悔。小さい時からずっとピアニストだけを目指している人でもピアニストになれるのはひと握りでその中でも天才と呼ばれる人はほとんどいないという厳しい世界の現実にも多く触れられていたと思います。海辺のシーンがあるのですが、そこでその差を強く感じる場面があって、そのシーンは1番印象に残ったというか、少し辛い気持ちになりました。

映画の終盤では、この4人は天才か?普通の人なのか?ていうか何が天才なんだ?という疑問がずっと頭の中をぐるぐる回っていました。でも結局最後まで分からなかったです。誰か見解を聞かせて欲しい。あと蜜蜂と遠雷の題名の意味も見つからなかったです。すごく綺麗な題名だと思うんですが蜜蜂と遠雷は何を指していたのか?当たり前ですけど結構原作からは端折ってるんだろうなと感じたので、原作読んでみたいなと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?