見出し画像

【自己紹介】兎夢がNoteを始めました

わたし兎夢は本日Noteを始めました。
簡単な #自己紹介 がてら機能活用の練習記事を投稿します。


<兎夢とは何者なのか>

兎夢は同人音楽リスナーです。言い換えるとオタクです。
同人音楽即売会M3には2017年春から毎回一般参加しています。
(2020年春M3はエア参加)

(最近一押しの #らぷりえーる さんでYoutubeリンクを貼る練習)
【MV】Instant Love / La prière

<なぜNoteを始めるのか>

①長文で作品の感想を書きたい

Noteを始める理由は「長い感想や考察を書いてみたい!」。これです。
わたしはTwitter(X)を7年利用しています。これも良いサービスなのですが作品やライブ等の感想を長文で書くのには向いていないと感じています。
反面字数制限により詳細を書けない(書かなくていい)ので想いを熱量のまま世界に放流するという使い方が出来るのはツイッターのメリットです。

考察をギュッと1ツイートに押し込めた様子

②ネタバレ防止のワンクッションとして

「ネタバレを見たく無い人に不意に踏ませてしまう」事を避けられる事も理由の一つです。記事を開いて注意を挟んでしばらくスクロールした所からネタバレの内容を始めれば良いでしょう。

<ふせったーでよくね?>

いやまぁふせったーでも良いんだけど何となくね。YoutubeとかTwitterとかのリンク間に挟めるのも楽しそうだし一旦こっちで行ってみようかなって。

<最後に>

チャンネルを伸ばそうと思うならジャンルを絞って短スパンで読み手に伝わりやすい記事を投稿し続けるのが鉄則かと思います。
しかし私には現状特に伸ばしたいという意思はないので、書きたくなった時に書きたい内容を書いていきたいです。感想や考察以外にも旅行記や美味しかったご飯の話とかするかもしれません。
何か色々書いてるなぐらいに見守って頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。



この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?