見出し画像

メカの対処法 / #文字でスケッチ

妻に新しいワイヤレスイヤホンが届いて言った。

「今使ってるやつあげよぉかぁ」(関西弁)


えー…ワイヤレスでしょ。

僕はイヤホンは有線派。

ガジェット類をいじるのは好きだし、
説明書なんかもくまなく読むし、
“設定”とか“カスタマイズ”とかむしろ好物。
そして新し物好き。

でもイヤホンは無線にしたくない。
充電して、ケースから出して、電源入れて。
たまに認識されなくて、確認して。
耳から外してブラブラさせとくのもできないし。

有線だったら穴に挿すだけ!


で、改めて。

「ねぇ、今使ってるやつあげよぉかぁってば」


くれるなら試してみようかな。

iPhoneじゃなくてデスクトップPC用にならいいか。

耳に挿さってるの忘れてトイレに立った時とか、
イヤホンのコードがビーーーッン!ってなって、
首がガッッッ!てもってかれてたから。何回も。


「じゃあ、もらおうかな。説明書とかある?」

「捨てた。私が設定したげるわ」(関西弁)


僕のiPhoneをもう持っている。
ロック番号も難なく打って解除している。笑笑
デスクトップPCに設定したいけど、まぁ見守る。


設定の画面を開いている。

「あれ?どうやるんやったかな」(関西弁)

案の定。笑笑
因みに妻は説明書とかあっても絶対読まない。
まぁ見守る。


全然認識されないみたい。


で、

イヤホンを振っている。

イヤホンを吹いている。

細く伸びている部分をiPhoneに向けている。

両手で包んで温めている。

銀色っぽい部分をこすっている。


僕は“昭和生まれ”をただニヤニヤと見守っている。




趣旨とマガジンの説明: #文字でスケッチ とは

眼前の光景に心のひだが震えた。絵に留めるかシャッターを切るか。いや僕らには文字がある。どの一瞬も文字で切り取ることができる。文字ならではの流麗さを以ってスケッチを試みる。

集めたスケッチはWeb展覧会を模してマガジンに集約していきます。

お誘い: #文字でスケッチ してみませんか?

ルールというほどのものはありません。どなたでもスケッチしてみてください。ただ1つだけ、できればおすすめしたいことがあります。

それはトップ画像にその瞬間そのものの写真や絵を載せないこと。せめて“匂わせる”くらいにとどめておくことをおすすめしたいです。

文字で顕すスケッチの前段にいきなり“答え”が出てしまっていては、せっかくの空想の楽しみも半減してしまうと思うのです。

個人的には最後まで写真や絵がなくてもいいと思っていますが、載せたい方はぜひ文章のあとに貼ってみてください。

参加方法: #文字でスケッチ をつけて投稿

#文字でスケッチ をつけて投稿してくだされば、マガジンに登録させていただきます。僕とフォロー/フォロワーの関係にない方でも、初めましての方でも全く問題ありません。
(タグがないと気付くことができませんのでご了承ください。マガジン登録には少しお時間をいただきます。)

僕以外にもこの企画を面白がってくださる方がいらっしゃる場合は、何か次の展開も考えるかもしれません。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?