マガジンのカバー画像

嬉しかったnote、オススメnote

32
リンクを張って話題にしてくださったり、サポートしていただいたnoteたちには改めての感謝を込めて。一人でも多くの方に読んでいただきたいオススメnoteにはありったけの敬意を込めて。
運営しているクリエイター

#note感想文

今改めて“耳”を向けたい読み聞かせメディア

#ラジオで読み聞かせ僕の読書量はさほど多くなく、好きなものを好きな時に読む程度。 スピードも速くなく、読み終わるには数週かかることだってある。 気分にも影響され易いので、次に読む予定が後回しになったり急上昇したり。 それでも本は好きで、いつもAmazonのほしい物リストはいっぱいだ。 だから順番がなかなか回って行かず、ハードカバーで読むつもりが、 十分に熟成が進んだ文庫版が出る頃になって読み始める場合もある。 その最たる例が、最近やっと恩田 陸 著「蜜蜂と遠雷」を読み始

声に出して読みたいニャークス

夫がさっきからニャーニャー言っている。 とうとう猫にでもなったかと聞き耳を立てると、 ニャークスニャークス、と言っている。 私は最近、noteで交流する方が増えてきた。 こんな呑んだくれ、かつ、 ネガティブ思考の私と仲良くしてくださるなんて 本当に懐の深い方ばかりである。 最近、仲良くさせて頂いているあっちんさんは、 ご自身の記事で、私の記事を、褒めに褒めてくださった。 この記事を見て、私のnoteに遊びに来てくださったのが、 ニャークスのヤマダさんだ。 夫が、このニャー