説明書

はじめまして。

ニャオと申します。

ここではリアルで言えない事を吐き出す場として利用するつもりです。


低身長女子です。

学生やってます。

宅コスとVの者鑑賞が趣味です。

人間が好きです。

周りからはサバサバしてるとか優しいとか、矛盾した印象をもたれているそうです。

社交的に振舞おうと努力をしてますが、毎晩一人反省会を開いてます。

主流には乗れずマイノリティな方に流れている事が多々あります。日本人らしく判官贔屓なのかとたまに考えます。流行りは否定も拒否もしませんがマイペースな感じです。

陰口が嫌いです。悪口は直接言う方が精神的に良いと思う派です。

日常の会話とかは意見を求められない限りは、話の腰を折りたくないので肯定する派ですが、意見を言うと「変わってるね」とか「面白い考え方してるね」と言われます。なんででしょう?

基本的に、懐疑的な性格をしているので自己肯定はしません。自己評価もかなり低いです。メディアの情報は多角的に、そして出典の提示が無いと信用できません。信頼ではない点に注意してください笑

多少付き合いが長くなる(中学から)と、「面倒くさい性格」や「細かい」と言われます。別に直接言われても表面上は平静を保ちますが、内心ではすごく凹みます。なんで、わざわざ直接言うのか凄く謎です。必要な場面で呼んで意見を言わせればいいだけなのに、と思います。

更に付き合いが長くなる(小学校からの知り合い)と、ベタベタしない性格なのが良く分かっているので、よく相談とか持ちかけられます。あと誰がどう見てもこじれない会話をされます。「あの人の事どう思う?」みたいな話ならともかく、「あの人嫌い?」という話が嫌いな事は理解してくれているので、私も心がラクです。

仲良くなる時は即仲良くなりますが、なれない時はとことんなれません。


また書き足すとは思いますが、こんな感じの面倒そうな人格です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?