朝ラン♪D-31 走れにゃおこ!
全世界から、走ることをサポートされている
と、確信した、朝ランを始めて1か月経ったわたくしでございます。
思い起こせば、この本からすべては始まった。
「あれ、運動したほうがいいよね!」って。
自分の可能性を広げる(脳を開発する)には、運動することが手っ取り早い。そして、そのベースになるのが走ることなのかな、って。
で、なんとなく履いてみたかった「ワラーチ」のワークショップに行き、履いてみたら「今までの歩き方、間違っていないか???」という疑問がわいてきた。(ちなみにあたいは、ウォーキング講師である!休眠中だけどね)
そこで、ワラーチを履いている人たちを取り上げた、この本を読んでみる。
メキシコの山岳民族が、喜びをのせて走っている姿を読んでいたらね、「走りたいかも!!!」と、思うようになった。
とはいえ、今までランニングをずっとディスっていた私です。どうやっていいかもわからず…。
すると、現在通っているからだのお勉強しているところが、ランニングクラブを発足させた。
「入ろうかな?」と、迷っているうちに初日を迎えてしまったんだけれども、たまたまその日お茶していた友人が「え、じゃ、一緒に行こうよ!」って誘ってくれるものだから、そのまま勢い、ランニングクラブに入会。
とりあえず、走ってみよ~!
座学で「ランニングのすばらしさ」を聞いた私は、すっかり「走ったら、自分がどんな風に変化していくんだろう?」って、自分自身の未来の姿に興味津々で、走り始めた。
メンタル整えるために走るっていうのは、まんざら嘘ではない。脳みそを最大に活性化するために、自分の心身を安定させるために、走るわけだから。
とはいえ、講義を聞いただけで自己流で走ったら、膝が痛いし、すねは筋肉痛はだしと、ヒドイことに。いずれの道も、案内は必須ですよね。
インストラクターの先生に、体を整えてもらって、重心のかけかたと、呼吸の仕方をおさらいしたら、痛みは消えて、普通に走れるようになった。
おもちゃ、サイコ~!
で、今週から「心拍計」というおもちゃをゲットした。全然疲れない走り方を習っているんだけれど、何が大事って「心拍数」。120~130のあたりで走ることをひたすら目指す。
たまに低かったり、高すぎたりするんだけれど、塩梅よく走れると、本当に全くといっていいほど、疲れない。でね、走っていることが気持ちよくすらなってくる。
なんと、人間変わるものですなぁ…。(遠い目)
そして、デビュー
全世界から、「走れ、にゃおこ!」って後押しされていると思っていたけれど、ダメ押しでもう1つランニング部に入ることにしました。
去年から所属しているところで、ランニング部が発足しちゃったんですわ。でね、週に1回くらい皇居ランするって。
1か月前まで、皇居ランをする人たちを「この人たちは、暇なんですか???」と、冷ややかな目で見ていた私でしたが、まさデビューする日が来るなんて。
ということで、7月に1冊目の本を読み、9月にワラーチ作り、10月に2冊目の本を読み、ランニングクラブに入り、朝ランスタートして、11月に2個目のランニング部に入る。
もうね全世界から「走れ、にゃおこ」って言われている、としか思えないでしょ(笑)
今日も朝から走っていたら「本当に、気持ちがいいな~」って、幸せな気持ちに満ち溢れていた。ニマニマして走っているから、周りからしてみたら気持ち悪いだろうねぇ(笑)
ということで、まだまだ朝ランは続きます。
にゃおこでした!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?