TRICERATOPS アコースティックライブ!

トライセラのアコースティックライブは観に行ったことなかったので楽しみにしてました!YouTubeでは散々観たけどね!12Barのやつ!生でぜひ聴きたかった!でも今回も配信で。


TRICERATOPS
Acoustic live ‘21  "Cin! Cin! Cin! "
@Shibuya duo MUSIC EXCHANGE

有観客でキャパ半分。マスク着用。もはや定番スタイル。
トライセラは毎回配信もしてくれて会場に行けない人たちも楽しませてくれる。ありがたい。

アコースティックだからスーツでガッチリかと思いきや和田唱だけカジュアル目?逆に?Gジャンの形のジャケット。黒っぽいからそこまでのカジュアル感はないけどカチッとし過ぎずでそれはそれでいいか。

『STAR JET』で元気よくスタート!いい感じ♫
2曲目にして何やら聴き馴染みのない曲が…『KISS ME BABY』ライブで初めて聴いた?よね?どうりで聴いたことないと思って調べたらマスカラのシングルB面じゃないか!

「去年は代表曲オンパレードだったけど今回はレア曲。普段やらないやつを中心に選んでやっていこうと思います。」
そーゆうことか。。

「色々若いんですけどよく出来てるんですよ。ロケットのB面曲です。」
で『僕が欲しいもの』ベースビリビリ音。この曲もアルバム未収録ですよね?聴いたことなかった。貴重。


林 「久しぶりに戻ってきた感じ」
佳史 「いきなりイイムード」

前回の林くんはトライセラでの久しぶりのライブではしゃいでたのかやたらテンション高かった気がしたけど、この日はとても普通に落ち着いて見えた。あ、でもコレが通常の状態よね笑


インディーズの頃の曲。赤面ものの歌詞なのに曲調が大人びてるという『Special K 』なんとなく曲の存在は聞いたことがあるけどお初!貴重な曲聴かせてくれてありがとう!!『GOOD ENOUGH』はイントロ少しシラフの月に似てて、この曲は好き。カッコイイ。


林 「演奏できてるのが楽しい。幸せだなぁ」

林くんのこの一言で、加山雄三の歌に持っていく唱。「ふたりのぉ〜♪」歌い出す林。佳史さんも参加。歌詞あやふやでちゃんと歌えないけど雰囲気で演奏合わせちゃう3人😂コレコレ!このやりとりよ。最高こういうのがね。これがトライセラですよ!!この人たちのライブの魅力の一つなんだよな。


いつも使わない楽器を持ってきたとステージ奥からコントラバスを引っ張り出してくる林くん。デカ!!
2000年のキングオブジャングルの時以来。そのアルバムからの一曲。『New World』。トリビュートでCHABOさんが歌った曲ね。本家のはロカビリー調で、こちらも渋くてカッコイイんだよ。


「谷川俊太郎さんと和田誠さんの“ともだち”って本を見て、友達は大事だなって思った。本当に仲のいい人が一人でもいたら幸せだなぁって思ってこの曲を。」林。「あえていかなかった曲」唱。
と始まったのは、キャロルキングの曲。『You’ve got a friend』
コレがメチャクチャ良かった。雰囲気いい!!気持ちいい。心地良い。とにかく最高だった!

その後はマイケル・ジャクソンの『I can’t help it』
「マイケルっぽくなっちゃうけど自分流にいきます!」マイケルっぽさを押し殺してた!好きだとどうしてもモノマネっぽくなっちゃうもんね。でもちゃんと唱くんでした。ベースいい。


佳史さんが定期的にツイキャスでやってる“バーよしふみ”の話とか。
和田唱自由研究で久しぶりトライセラ3人で集まってYouTubeライブやった話とか。楽しかったね〜。またやりたいねぇ。
そんな会話が交わされる。

そんなこんなで「コロナで大変だけど皆んなで乾杯しようよってタイトルです」と林。“Cin! Cin! Cin!”!今回のライブタイトルの説明に繋げてきた。さすが林くん。しっかりしてます。

唱くんピアノに移って『エベレスト』。しっとり。
続けてコーラスワークが気持ちいい『if』。
やっぱりこの曲は感動的。ピアノが熱くていい。

唱ギターに戻る。
佳史さんの「このままいっちゃうともったいない気がする」の言葉を聞いてめっちゃスローテンポで『if』を再び今度はギターで弾きだす唱くん。ソロガンガン弾きだす。「いつまでやるんだ!!」もうお笑い劇場😆

花粉症だけどあえて花粉を朝ベランダで吸い込んでるという唱くん。窓開けて吸い込む仕草。お客さん結構爆笑してるから!!!飛沫するよー!やめろぉ〜笑

それはさておき、
『Love Is Live』これはイイ!!これは良かった!唱くんが「カモン!」っていうからきっと心の中で皆んな歌ってたはず。画面の皆んなも。
『ハンマー』この曲結構好きなの。林くんも歌う!佳史さんも!皆んな!!楽しかったコレ。泣けてきちゃった😭
『シラフの月』も言わずもがな最高でしょ。あのリフ好き。


デビューしたてのオンエアイーストの話。
やりにくかった。経験不足だっただけなんだけど。ウエストは良かった。垂れ幕振り落としだったし。バーン!!気分はビッグスター😂
もうお腹痛い🤣
この日の立ち位置は、デビューしたての一発目?ラママのイベントの時の。
左から唱、林、佳史の順。確かに新鮮。


「ラストスパートといきますか!グルービーにいきましょう。」

『Milk&Suger』最初かすれ気味だった唱くんの声も良く出てる!調子出てきた?『1000 Love』これもライブで聴いたことないよ。演奏全部いいね!バスドラ最高。


「コールアンドレスポンスしてえなぁ。」
思わず呟く和田唱。悔しそう!!ちょっとポロリと言ったこのセリフがすごく良かった!心の叫び。聞いてて泣きそうになった。だってさ、トライセラのライブは皆んなで歌ってなんぼですもの。分かるから泣けるのよぉ〜😭
この日一番の名言です!!

その後すぐ切り替えて「クラップでいこう!」と。
かなり長くやる!難しくなってくる。でも皆んなすごい!上手!出来てる!一体感!盛り上がるね!熱くなるんだ、こーゆうのが!コレがトライセラ!
お客さん思わずフゥー!!って声出しダメよ🙅‍♀️
でも言いたくなっちゃうよねー。分かる!

それからの『Jewel』は格別だったよ!ライブでよく聴いたこの曲。今となっては懐かしい。この流れグッとくるなぁ。佳史さん笑顔!皆んなが本当に楽しそうだった!
この曲で本編終了でした!!


そしてアンコールでは、いきなりの発表!!

新曲を含むセットリストで2本のライブ開催決定だって!わーい🙌

6/20 大阪なんばハッチ
7/10 六本木EX THATER



大いに盛り上がったところで、

「本当のアコースティックを聴かせてあげようか。」

「夢で逢いましょう。」
『I’ll see you in my dreams』
しっとりと聴かせてくれました!!


本当にいつもサービスてんこ盛りありがとう。
新曲もボチボチ出来ているらしい!!
次は、最高なイケイケROCK MUSIC期待してます!!



TRICERATOPS
Acoustic Live ‘21 “Cin! Cin! Cin!”

☆セットリスト☆


STAR JET
KISS ME BABY
僕が欲しいもの
Special K
GOOD ENOUGH
New World
You’ve Got a Friend
I Can’t Help It
エベレスト
if
Love Is Live
ハンマー
シラフの月
Milk & Sugar
1000Love
Jewel
【アンコール】
I’ll See You In My Dreams

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?