見出し画像

溶けてしまいそうな至福の瞬間【小山田壮平弾き語りツアー2021】

小山田壮平 弾き語りツアー2021
@神奈川 KT Zepp Yokohama 
2021.07.01


今回はツアーの日程と色々な都合が合わず会場では観れないなぁと残念に思ってたところになんと!横浜公演を配信してくれるとの情報!!嬉しい!!迷わず配信チケット購入だーい!!


登場して、凄く嬉しそうに一曲目の『夕暮れのハイ』を歌う壮平くん。皆んなのことを見渡してライブが出来る喜びを噛み締めているよう。そんな風に感じた。
ジャカジャカ鳴らすギターが昔を思い起こさせる『革命』。ハーモニカ装着し、イントロがちょっと変わってたかな?『Sunrise&Sunset』。ラララが優しい『投げkiss〜』。

清志郎が日本語で歌ってたんだってね。『500Miles』のカバーを。ツイキャスでも歌ってたっけ?きっと何度も歌ってるんだね。壮平くんは英語のほうが好きだからって英語で。なんか可愛いんだよね英語が。少年が歌ってるみたいで。優しくて綺麗で。


しかし!!私は実はリアルタイムでは途中参加でした。最初からは間に合わなかったのです…。
観たのはココから!!↓↓↓


ケータイで観る!
開いたら……

「いーやさーさー!」!!??
この曲は『月光荘』ではないか!!これ絶対一曲目な訳ない曲!だって『月光荘』は新曲だから。まだ音源化もしてないやつ!
それでやっぱり時間違ってたと改めて確認。
まぁ仕事だったんでそもそも最初からは間に合わなかったんだけど…。
それにしても声がスゴイ!!しかも初めて聴いた時よりこの『月光荘』完成されてる。熱くていい!

ここでハーモニカ登場。イントロはなく『メアリージェン』がすぐ始まる。〈緑色の風と七色のメロディーを呼ぼう〉って歌詞のところで照明も緑色になってすっごく綺麗!ギターだけなのに最高に気持ちいい。音が響いてまるで会場にいるかのような臨場感。さっき開けたばっかりのビールの酔いが早速回ってくる。〈everything's gonna be alright〉この繰り返しのフレーズからのハーモニカ最高。この曲を歌う壮平くん本当に神がかってた!!

近頃は、会場で遠い席に座るくらいなら配信の方がよっぽどイイと思ってしまう。今は本当に音もいいし、表情もわかるし、手元も足元も見える。配信バンザイ🙌


MC
「拍手いただきましてありがとうございます。心の声は届いております。
誕生日を迎えて37歳になりました。皆様のおかげでこんなに大きくなることが出来ました。」

「ご存知ですか?」と始まったのは野球の大谷翔平の話。「ロサンゼルス・エンゼルス…エンゼルスっていいなって思いませんか?」いつも応援してるらしい。
あとは日本のサッカーチームの話。“カマタマーレ讃岐”とか草津の“ザスパクサツ”のこととか。チーム名が面白いから応援してるんだって。

そんな話をニコニコしながら聞かせてくれる。平和だ。なんて平和な空間なんだ。こんな話を聞いたらそりゃあね、マスクの下の私たちの口元だって緩みますよ。

今回の横浜が最終公演のはずだったんだけど、沖縄公演が延期(10/30)になったから、この日の横浜が最後じゃなくて沖縄が本当のファイナルになったって話。

「その頃にはもうコロナが終わってるとして盛大にやろうかなって。まだ気が早いかな?もうコロナも終わるんじゃないかなって、そんな気がしてる。そう思いませんか?」
今日はよく観客に質問投げかけてくる。

「沖縄で打ち上げをしようと、そんなことを未来に描いております。」
いいね、沖縄。月光荘(沖縄に実在するゲストハウス)にも曲出来たよ♪って報告したいだろうね。でも思うにまだその考えは早いかも。頼む。まだハメは外さないで!と心の中で願う…。


次の『雨の散歩道』間奏でギタージャカジャカとカッコ良く鳴らしてた!…と思ったら歌詞飛ぶ壮平 笑 「んんんー」って😂
そんな人間らしいあなたが好きよ!笑
裏声最強に高い!その後が力強くて失敗したことなんてあっという間に忘れた!吹っ飛んでったよ!素晴らしかった!

アコギで歌う『ベンガルトラ〜』は新鮮。アコギでもエレキみたいな音出してた。青白く照らされる壮平くんがやたら綺麗。昔のように熱がこもってた。


MC
ツアー始まって最初はミスしてもやっていくうちに段々良くなっていって
「(今日のギターは)完璧だ!…でも飛ぶ…歌詞ってね…。サッていなくなる。いたずらな野郎。逃げ足が速い。嘘って…。😂ギターに持ってかれた。悔しいし、悲しいし、辛いし(笑)。
本当はそんなにストイックじゃないはずなのに。皆んなとのバイブスがクッとなってればいいんですけど…そういう事情があったりするって話です。」
さっきの『雨の散歩道』のことだね…。サッていなくなるってとこ爆笑でした🤣でもそんなとこ好きです。


って話からの、『ゆうちゃん』可愛い!!ギターを奏でる指が綺麗なのよ。
『恋はマーブルの海へ』、『ベロべロックンローラー』ともにイントロなし。出だし大変そう。ハーモニカ吹いてる首がじっくり見えました♫
『旅に出るならどこへでも』サビで赤く染まる照明。風が騒いでいる〜♪これは気持ちいい!!観客の熱い拍手👏本当に素晴らしかったものね。

『君の愛する歌』この曲を聴くと、あぁ生きててよかったぁっていつも思う。ありがとうって気持ちになる。いつまでも歌っててくださいと。胸にくる。
『ローヌの岸辺』の照明がこれまた綺麗で。チカチカ?チラチラ?してまるで水面に写った光みたいで。まるで自分が深海に潜り込んでしまったよう。本当に美しかった。照明も壮平くんも。


「いつ言おうかと思ったんですが…次が最後の曲になります。横浜は初めてだと思う。アンディでは来たかな?…楽しかったです。ありがとうございます。」
いつ言おうかって…何言うのかと思ってドキドキした…。


本編ラスト曲『1984』!イントロでハーモニカ…泣く…。胸に来るんだよなぁ。音が突然なくなってサビの〈ファンファーレと熱狂 赤い太陽 5時のサイレン 6時の一番星〉と歌う力強い壮平くんの声とギターのボディをトントンと叩く音だけが会場内に響く。シーンとしてるのが変に緊張する。手拍子とかあったらいいのになぁなんていつも思うんだ。この静けさはコロナの時代だからって訳でもなさそう。私は過去のライブ状況は知らないからな。以前はどうだったのかな?最後は弦が切れるんじゃないかと思うくらいギターをジャカジャカ掻き鳴らす。青春。最高。

「ありがとうございました。またお会いしましょう。」
とステージを去る小山田壮平。


アンコールで出てきて、速攻で「お知らせがあるんです…」と切り出す。

!!??今度こそ何よ??!!

「9/18に秩父ミューズパークというところでフェスティバルをやろうと思って…風キャンプ。(指でアルファベットをなぞる仕草をしながら)シーエーエムピー(CAMP)ね!」←ここで会場内に笑いが起きる。

「ここ面白かった??」←ウケて喜ぶ壮平😁

将来的にはキャンプファイヤーとかやりたいんだって。まだ今は先のことが分からない状況だけど無事開催されるといいね。

「皆さん来てねー♪」
だからそれ!!ヤメ!可愛くて死ぬわ。

アンコール一曲目はなんだか明るく優しい『16』だった。意外。
そしてなんと言っても次の曲。もう思い出しただけで泣けそう。

次の曲は心の中で一緒に歌ってください
と始めたのはなんと『シンガー』!!大好き!!ううーーっとなった心にちょぉーっとストップかけてしまった壮平くんのやり直し!「間違えた…」って…多分チューニングがちょっと狂ってたのね。でもね、いいんだよ。決めきれないところがとても人間らしくて壮平くんらしいんだから笑

“君はシンガーだ”って歌詞からの
〈君が歌ってよ 君が歌ってよ 君が歌ってよ〉でグッときて、さらにこの後に

〈君の喜びを僕が 君の怒りを僕が 君の悲しみを僕が 僕が歌うから〉

で、究極の繰り返しゾーン

〈僕が歌うから 僕が歌うから 僕が歌うから ララララララララ....〉

最後のラララの部分が長くてどんどんどんどん壮平くんの声も力強くなっていって、どんどんどんどん感動が深まっていくんです!!
精一杯歌う壮平くんにもう涙なしでは観られません…😭心の中で思い切りラララを一緒に歌いました!!!


「気を付けて!また会いましょう!横浜!バイバイ!!」

そう立ち去る壮平くんはいつも笑顔。
バイバイってなんだい?可愛い過ぎるだろ。


そして、なんと!ライブ生配信ではステージを後にした壮平くんも映し出していた!!
楽屋までの数メートルをカメラが追ってくれた。廊下を笑顔でやり切った表情で歩く壮平くん。何か言ってたかは忘れちゃった…。
楽屋のドアを開けて閉じる前に笑顔で手を振ってくれた。いつものあのクシャクシャな笑顔。もう感謝。思わず手を合わせたくなった🙏ありがとう。

この映像がまさかアーカイブでは削除されていたなんて…。だから本当は写真載せちゃいけないのかも。関係者の方もし不都合がございましたらご連絡ください…。

画像1

画像1


途中からだったけどリアル配信観れてよかった。だってこの(楽屋までの)映像は配信の人限定でしかもリアル視聴した人のみの特典だったってこと。貴重な映像を一瞬でも観れたことに感謝いたします。


こんな世の中だけど、日々に彩りを与えてくださり本当にありがとうございます。
いつも壮平くんのライブを観た後は優しい気持ちになります。じんわりあったかいんです。


沸々とした情熱の火が最初から最後までひたすら燃え続けているようなそんなライブでした。


ライブに行けない時の配信は本当に嬉しいです。
ありがとう!最高でした!!



小山田壮平 弾き語りツアー2021
神奈川 KT Zepp Yokohama

☆セットリスト☆

1.夕暮れのハイ
2.革命
3.Sunrise&Sunset
4.投げKissをあげるよ
5.500Miles(カバー曲)
6.月光荘
7.メアリージェーン(AL)
8.ハッピーエンド
9.雨の散歩道
10.ベンガルトラとウィスキー
11.彼女がタバコをやめない理由
12.ゆうちゃん
13.恋はマーブルの海へ
14.ベロべロックンローラー
15.旅に出るならどこへでも
16.君の愛する歌
17.ローヌの岸辺
18.1984

【アンコール】
19.16
20.シンガー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?