いつもニコニコしてるからってうつなめんな

私は普段は物凄くインドアの引きこもりでネガティブで感情の揺れ動きも少なくて…みたいな超絶ローテンションの陰キャ人間なんですけど、人前ではニコニコヘラヘラしちゃってコミュ力高くて明るくてよく笑う。みたいな無理しちゃってる系なんですけど、きっと同じ人沢山いるはず。
うつ病としっかり診断されてるにも関わらず、「本当にうつ病?うつ病ってそんなに明るく笑ったりできないしコミュニケーションも取れないんじゃない?絶対違うと思う」という謎の指摘を知人から受けたので、はあ。そりゃ無理してそう見せてるに決まってんだろと思いながら、まあそう見せてるのは自分だしそう思われても仕方ないけど、まだまだ『精神病は目に見えるものだけが全てじゃない』ということが認知されてない世の中だなあと感じました。ちょっとショック。
確かに人とまともに喋れなかったり、最早無理して笑うことすらできなかったりといった人がいるのも事実。でも、そんな姿を社会で生きてく上で中々人に見せられないのもまた事実。
なりたかった理想の自分という仮面を被って、本心を偽って嘘をつくことにも慣れて、普通に思われたいから誰よりも周りの目を気にするようになった。そんなふうに出来上がった自分は確かにうつとは思えないかもしれない。
家に帰ってきたらどっと疲れが押し寄せる。無理して笑顔を作るから表情筋を痛める時もある。無理してその場を明るくしようとするから「なんで何も面白くないのに笑ってるの?」と言われたこともある。うるせえーーーーーーー!!!!!!
人がどれだけ悩んで日々葛藤しながら精神安定剤と睡眠薬と共に生きてると思ってんだよ!!!!
バカヤローーーーー!!!!!!!
と心の中で反論したくてもできない。でもきっと、絶対、同じ想いを抱えてる人いるはず。
あなただけじゃないよ。大丈夫。辛いよね。
家に帰ってきたときのあの安堵感と疲れとまた明日もこれかと憂鬱になる気持ちと生きてくので精一杯すぎて家事も何もかも疎かになる気持ち。わかるよ。とてもわかる。
できることなら普通になりたかったよね。ポジティブに考えられるようになりたかったよね。希死念慮なんてどっか遠くに飛んでいけばいいのにね。
現実は辛いし何が正解かもわからないまま生きてくのは大変なんて言葉じゃ表しきれないくらい辛い道のりだけど、きっとこの頑張りが報われる時がくると信じて。あまり無理しないでね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?