マガジンのカバー画像

二度と戦争をしないために。検証・考察

14
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

「愛を読むひと」映画感想

製作 2008年 米 独 監督 スティーブンダルドリー 出演 ケイトウィンスレット    レイフファインズ    デビッドクロス あらすじ 1958 年のドイツ。15歳のマイケル(デヴィッド・クロス)は気分の悪くなったところを21歳年上のハンナ(ケイト・ウィンスレット)に助けられたことから、二人はベッドを共にするようになる。やがて、ハンナはマイケルに本の朗読を頼むようになりマイケルの想いは深まっていくが、ある日、彼女は突然マイケルの前から姿を消す。数年後、法学専攻の大学生に

「火垂るの墓」映画感想

公開 1988年 原作 野坂昭如 監督 高畑勲 いや~力強いメッセージを感じました。 以前一度見たけどこんなにシュールな話だったとは全く忘れていましたよ。 感動とか、悲しいとか、泣くとかいう話じゃないです。 冒頭から餓死する結末を見せられ、空襲に逃げ惑い、家は焼かれ、母は死に・・・。 この母の描写もすごい。包帯ぐるぐる巻きでわずかに見えている唇はどす黒く、 結局、死んでウジが沸いて・・・。 やっぱり戦争ってこういうもんだったんだなあと、戦争の悲惨さをキリキリと痛感していたと

「否定と肯定」映画感想

製作 2016年  監督 ミック・ジャクソン 出演 レイチェル・ワイズ     トム・ウィルキンソン    ティモシー・スポール あらすじ ユダヤ人の女性歴史学者リップシュタットは、「ナチスによる大量虐殺はなかった」と主張する歴史家アーヴィングを批判し、名誉毀損で訴えられてしまう。提訴された側に立証責任があるイギリス司法制度のもと、彼女と弁護団はホロコーストの存在を証明するためアウシュビッツへ向かう。弁護団は生存者の証言には頼らない秘策で戦いに挑もうとするが、リップシュタッ