見出し画像

【アマフレ【AmazonFlex】のスワイプ合戦について】

どうも。令和猫パンチです。

季節も、もう春ですね。配達していても、とっても気持ちがいいです。

今日は【スワイプ合戦】についてエンジニアの視点に立って考察してみたいと思います。あくまでも猫の勝手な想像と憶測ですのでゆるく読んでください。

アマフレをすでにやっている方は、ご存じかと思いますが、朝の【CX】の8時間、7.5時間、7時間って結構人気ですよね。

該当時間になってスワイプ合戦に参加しても、一瞬で消えてしまうし、よっしゃあああ取ったぞおおおってなっても画面上の赤い表示が、、、、

【このブロックは既に、、、、】って表示され、

【なんでじゃああああああ】という落胆の繰り返しが繰り広げられますよね。

【このためにずっと待っていたのに!時間返せやあああ】とか、この勝負に【俺は生活を賭けていたのに!】とか、なりますよね。

ええ、わかります。同じ気持ちを味わいましたよ。私も。

なんであんなにもブロックを獲得できないのでしょうかね。

ここからは、エンジニアの視点に立って猫が勝手に想像してみます。

もし、自分が荷主側に立った場合どのようなドライバーに仕事をしてもらいたいでしょうか。クレームの多いドライバーでしょうか、配完率の低いドライバーでしょうか、いや、そうじゃない。

【少しでも配完率の高い優秀なドライバー】にオファーをとってもらいたいはずです。

となると、エンジニアならどうするか。私なら、【重みづけ】をします。

つまりは、それぞれのドライバーに数値的な【優先順位をつけておく】のです。

仮に複数のドライバーがオファーを同時に取得しても、あまり成績のいいドライバーは落選、優秀なドライバーに優先的に取得させる。そういったことは極めて容易にできます。人間にはわからない、コンマ何ミリの世界であってもコンピュータなら余裕で区別、判断できます。

全く同時に表示されて、同時にオファーをとったとしても結果は落選。

そういうことも重みづけによって可能なのです。

わたしがエンジニアならそうします。だって、少しでも優秀なドライバーに働いてもらいたいですからね。

瞬時にオファーをとる【チート行為】もこれで防げますしね。

これは、猫の勝手に憶測であって実際行われているんだよということを言いたいわけではありません。でも、そういったこともやろうと思えば技術的には可能ということをお伝えしたいわけなんです。

とはいえ、希望枠の【優先オファー】をもらえればこんな憶測なんて考える必要なんて無い、どうでもいい話なんですけどね。

あくまでも余談ですよ、余談(´ε` )

結局は、きちんと仕事をしているドライバーさんは希望STじゃなくても【優先オファー】がどこからかは貰えるしょうから、仕事をしても全く報われないということはないでしょう。

【AI】全盛の時代がこれからまさに始まろうとしている社会、どうなっていくんでしょうね。すでにスワイプ合戦だけを見ても人間のほうが振り回されている気がしますね(´ε` )

2021.03.31 令和猫パンチ談

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?