見出し画像

フレクサーだもの、自由に行こう(´ε` )

こんにちは。令和猫パンチです。

皆さん、【配達楽しんでいますか?】猫は、CXにMXにPNを織り交ぜて、色々時間を自由に使い倒しています。

今日は、アマフレ【AmazonFlex】での働き方について、再考してみたいと思います。

アマフレは、ご存じの通り、誰に縛られることなく、そして誰が上司でもなく、自由に働き、自由に休むことができます。働くにあたって、事前準備もいらないし、残業という概念もありません。

これは、今までになかった働き方です。

単に、アルバイトをするだけでも清掃やら、事後の片づけやら時間外労働はあったりします。それがアマフレにはありません。

デメリットといえば、徐々に増えていく荷物との葛藤位なものでしょうか。

最初は、ナーサリーからスタートですので、荷物は少なく、ルートも簡単です。それが徐々に荷物も増え、ルートもスプリットだったり、時間指定がバラバラのエリアだったりします。朝のCXのブロックに至っては、130個がアベレージになってきている感じも見受けられます。

正直、130個以上持たされると、未配や遅配のプレッシャーに押しつぶされそうになります。故障などのトラブルがあったり、事故に巻き込まれたら、そうそう巻き返せる数ではありません。普段きちんと配っている人であれば、そういう極稀なトラブルがあった程度では、アカウントに全く影響はないでしょうが、優先が消えるのではないかアカウントは傷つけたくないという不安が少なからずストレスになっていることに違いないでしょう。

そうなると、【配達楽しくない】ってかんじちゃいますよね。

急に、単価を計算し始めて、割に合うのか合わないのか、、、とか考え始めちゃいますよね。ええ。わかります。そのお気持ち。

他にもっと割のいい仕事があるんじゃないのか?フーデリのほうが稼げるんじゃないのか?いっそ、個人で直受けしたほうがいいんじゃないのか?

とかね。いろいろ頭をよぎると思います。でも、それでいいんだと思います。だって、僕らはもともと自由なんですから。

【オファーを受けてやるのも自由、やらないのも自由】です。

猫は、2月あたりまでずっとCXを週5-6日やっていたんですけど、だんだんしんどくなってきてしまったんですよね。別に配れないわけじゃないんです。普通に時間内に余裕をもって配れるんです。でもね、楽しくなくなっちゃったわけですよ。これじゃあ、嫌いになっちゃうなって思いました。

なので、今はCXだけじゃなくて、MXやRXやPNやらを組み合わせて自由にやっています。時々他のSTにも顔を出します。また、フーデリもやっています。景色や時間帯、ジャンルが変わるといろいろと見えてくるものがあるんです。気分転換にもなりますしね。

要するに、これだけしか俺にはないって状況を避けて、選択肢を増やすことで、ストレスを減らしています

もちろん、生活リズムや副業だからブロックの時間帯は変えられないって人もいると思います。そういう人は、フーデリをやったり、違うSTに行ったり、たまには休んだり。選択肢を増やしてみてください。

ずーっと、同じことをやってると、疲れますし、単価の計算ばっかりしちゃいます。そうなると、サラリーマンの時と同じなんですよね。

あいつのほうが給料がいいじゃん!とか羨んでるのと一緒。

自由だったはずなのに、いつの間にか自分で決めたルールに縛られて、配完率やら優先オファーやらをずっと気にして、、、、。

もちろん報酬を頂いている仕事なんで気にしなくていいとは言いませんけど、それに縛られすぎないで、自由に息抜きしながら、行きましょうねってことです。

自分と合わないなーとか、嫌なら他を探せばいいし、割に合わないなら、辞めたっていいんです。

猫は、今までにない働き方だし、世界一のEC企業がやる革新的な配達の先に何があるのか自分の目で確かめたくて、まだやっています。だって、日本企業じゃできなかったことをいきなりやってのけているんですよ。これが全国展開して、アマフレばっかりになったらどうなるんでしょうね。

ある程度まで高度に大量生産された宅配員のスキルを利用した何かが生まれそうな気がしませんか?猫はそんな気がしています。

なので、日々あまり気負いしていません。

回数をこなしてくるとどうしても荷量が、、、単価が、、、、ってなってくると思うので、今一度、自分にとってのアマフレって何だろうってぜひ考えてみてくださいね。

楽しくできることが続く秘訣ですから。

あ、猫は気まぐれなんで、いつまで続くかなぁなんて時々思ってますけどね。

2021.04.04 令和猫パンチ談


















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?