見出し画像

お勉強『連続Entryの時に考えること。』

まずは、お勉強①の画像を見てください。

緑の〇部分でentryしない理由は、値動きが激しくどっちに流れるか判断しずらい。
通常ならしたのLINEを割ったので、辞めかなと判断するが、ちょっと待ったら反発したので、同じパターンが続くと見る。
高値の赤いLINEくらいでLow-Entryすれば良いと判断する。
また、同様のポイントでもentryするかもしれないのでチャンスを待つ。すると確定時すぐに赤い高値LINEに当るので、さらにLow-Entry。お勉強②に続く。

やはり、同じ動き。丁度確定付近でまたまた同じ動き。出来ればEntryしたい。
しかしこの後の動きが急な為、約定拒否の可能性もあるが、Entryはしてみよう。
ただ拒否されたら追撃しないこと。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?