見出し画像

最近の一座事情と大人お笑い人たち

KOCが終わって、なぜだかGAGの劇場スケジュールもちょっと落ち着いており、私は季節の変わり目でいろいろ体調がよろしくなく、有楽町にもすっかり行けていない日々であります。

配信を見ました。

●「SJ・ひろゆき・安田の人気の無さを石井が紐解き、場合によっては説教する30分 見届人福井」 (大宮)

石井くんがモジョモジョとホワイトボードを使いながら、人気がないという3人の共通点、弱点、伸ばしたいところなどを講釈たれていた。私的にはそこにSJが入っているのが納得いかないけど、御本人は飄々とダジャレを連発していて楽しげだったのでまあよいとする。

あとM-1  2回戦落ちの人がそれ言うかー、と正直思うのだが、本人もそれはわかっているようでどうも主張がたいして強くない。

まとめますと、ターゲットを熟知したうえで、ほっとけない、気になる存在にならなければいけない、みたいなことだったが、うーん、そうなんかな…。「福井さんという個性が強烈すぎて、お二人は金魚のフンや!!」と言ってたけど、いや、そういうことでもないねん。あなた自身が安田くんに言いたいことをGAG通して言ってるだけでは…。

売れる道をはずれ始めて焦っている末っ子駄々っ子石井くんの言いたい放題を、大人お笑い人たちがハイハイと聞いてあげてる感満載の30分でした。まあ石井くん的にはまさに「思ってたんと違う」状態のコマンダンテ、あがくなら今しかないもんね…。

わたしはGAGファンなので、「トットとコマンダンテ、大阪から来てこの感じ、そら焦ってるやろなー」と思ってるけど、世間的にはGAGも同じなんかなぁ。なんかスタンス的にちょっと違うのよな。あと実力と実績も…。仲いいのはわかってるけど…。あと、たぶん、コマンダンテよりトットの二人のほうが人間としてちょっと、というか、だいぶヘンでおもしろい…。

で、なんなら、トットとコマンダンテって、それぞれトークだけでルミネで月1とかやってて顔ファンついてるし、それはそれで腹きめてやるしかなくない?石井くんは自分が結婚したから焦っているのかな?(ラニーノーズ洲崎が結婚してインスタのフォロワー7000人減ったていう話が大好きすぎる私)たしかに安田くんがもっと見た目に気を使ってくれたらいいよね!

で、ごちゃごちゃと石井くんが毎日更新しているYou Tubeで、一座のことを誰かに聞くというムーブをしており、それの囲碁将棋・文田氏の話がめちゃくちゃよかった!!!

<文田氏が話していたこと>
・「劇場のほうがおもしろい」とお客さんに言ってもらいたい。テレビより劇場のほうがおもしろいと思って劇場に見に来てくれているお客さんに向けて、テレビのための練習をするのは失礼だと思う。
・テレビではできない感じのトークをしてくれたほうがいい。それをお客さんは見に来ている。
・一座は実は洗練されている。ただ、ヘンなところにチューニング合わせちゃってて、福井なんかはウケルまでやり続けるのはお客さんとある意味喧嘩している。理屈はどこにもない。
・配信が増えてみんなギャラが増えている。大宮もみんなギャラ3ケタ越えている(←ぶっちゃけるね!)。この状況でテレビの練習を劇場でする必要がどこにもない。そのうえでマヂラブがM-1とったのも大きい。彼らはとてもよいスタンス。
・一座のコンビそれぞれが解散しそうな喧嘩したり、改名したりしているのは、ただ来る仕事をこなしていたらそんな波もこない。活火山だからこそそういう波がくる。凪ならこない。自分たちの理想があり、喜怒哀楽の幅がでかいし、まわりも高速で動いていて、波の中にいる。たった5~6年で幕張や大宮の状況も変わっている。

####
めちゃくちゃうなずける内容。
大阪のマンゲキで、先輩漫才師が今年M-1ファイナリストに進みそうな後輩たちのネタをみて寸評、アドバイスを与えるというイベント「マンゲキ漫才塾」で、パンクブーブー佐藤氏が「コンテストには合わせるな」という言葉で締めたらしい。これまたうなずける。
ヘンにM-1やKOCに合わせる必要もない笑いがある。それを理解するし嬉しいのに、M-1  3回戦の行方を気にしている自分もいる!!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?