マガジンのカバー画像

C-C-B楽曲レビュー

40
楽曲レビュー記事のまとめ。 懐かしい曲についてあれこれ綴っています♪
運営しているクリエイター

#関口誠人

C-C-B楽曲レビュー㊱「グッドナイトは早すぎる」

気まぐれにチョイスしておりますC-C-B楽曲レビュー。 今回は関口さん誕生日前日記念?という事で、 「グッドナイトは早すぎる」です。 C-C-B熱が再燃する前は、 過去の記憶がだいぶ曖昧になっていて、 「確かコンサートでしかやらない曲ってあったよなー。 あの曲好きだったよなー」と、ぼんやり思ったりしていました。 「確か関口さんがメインで歌ってよなー」とか、 「『レッツゴーレッツゴー』とか言ってたなー」とか、 あれ?でもそれって渡辺さんが歌ってたような?と、 混乱していま

C-C-B楽曲レビュー㉔「流星のラストデート」

空気が澄んできて空がきれいな季節になってきました。 何日か前には三日月がきれいに出ていて、 1989年の青春真っ盛りだった頃、 専門学校のビルの屋上から屋根に上がって (本当は登っちゃだめなんだけど、斜めになっていて座れた) ひとりたそがれていたのを思い出しました。 夕方から夜に変わる、 オレンジと紫のグラデーションに浮かぶ三日月を、 物思いにふけってずっと眺めてましたねー。 (中二病の発展形、十九病とでもいう状態でしたかね。 ^ ^;) 10月の夕方はセンチメンタルな

C-C-B楽曲レビュー⑱「モンスター登場」

問題作です。 アルバム、「冒険のススメ」に収録されていますね。 作曲は笠くん、作詞は関口さん、編曲は田口さんと身内オンリー。 そのせいか、かなりぶっ飛んだ楽曲であります。 曲を聴くまではタイトルからして、 可愛いモンスターが出てくる歌かな?なんて思っていました。 イントロもUFOが浮遊するような音や、 ピューンピューンと、光線銃みたいな音がしていて、 おもちゃ箱のような雰囲気。 が、その中身はとんでもないものでした。 関口さん曰く、これは笠くんをイメージして詞を書

C-C-B楽曲レビュー②「二人のシーズン」

C-C-Bファン以外はついてこれないであろう楽曲レビューコーナー。 今回は「二人のシーズン」です。 作詞は松本隆氏、作曲は関口さん。 ボーカルも通しで関口さんなので、 関口さんの曲の中でも代表的な一曲になっていますね。 アルバム「すてきなビート」収録曲です。 この曲は私的にはもうファーストキッチンなんですよね。 初期のC-C-Bの記憶は薄れているものが多いですが、 ファーストキッチンのCMでこの曲が使われていて、 アニメのC-C-B達がわちゃわちゃしていたのは、 それな