マガジンのカバー画像

C-C-B楽曲レビュー

40
楽曲レビュー記事のまとめ。 懐かしい曲についてあれこれ綴っています♪
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

C-C-B楽曲レビュー⑯「カラフルコミックス」

C-C-Bの曲の中には、 どこにも音源が収録されていないものが何曲かあります。 ライブでしかやらないやつね。 そのうちの一曲、 「Good Night は早すぎる」はライブ映像では残っているけど、 CDとかにはなっていない幻の曲。 初期の頃のライブでやっていて、 関口さんがメインボーカルの曲ですがノリが良くて楽しい曲です♪ ちなみにもう一つのライブでの定番曲「Let's Go Climax」は かろうじてライブ音源が「信じていれば-Plus」のアルバムに 収録されています

C-C-B楽曲レビュー⑮「風のラリー」

今日のレビューは「風のラリー」! もう少し涼しくなったらやろうと思っていましたが、 一向に涼しくなる気配がないのでやっちゃいまーす。 大好き「風のラリー」! 超個人的C-C-Bの好きな曲ベストテンでは9位に選んでいます! って9位!? 「ちょっと低くない!?」って自分でもびっくりしたのですが、 他の曲も好きすぎて「風のラリー」はこの順位になってしまいました。 でもかなり好きな曲です。 アルバム「石はやっぱりカタイ」の2曲めに収録されています。 スマホのプレイリスト

C-C-B楽曲レビュー⑭「ナヤミの種」

完全に気分で選曲しているこのコーナー。笑 今日は「ナヤミの種」です! 前に書いた、超個人的C-C-Bで好きな曲ベストテン記事では 7位に選んでいます。 「ナヤミの種」はC-C-Bの中では特殊な曲で、 バンドの曲と言うよりは笠くんのソロ曲に近いです。 とは言え、脇はメンバーで固めているので、 C-C-Bの曲と言っても過言ではないんですけどね。 歌唱は笠くんとC-C-B、作曲は渡辺さん、 作詞はおなじみ川村真澄さん、編曲は田口さんと米川くんなんですねー。 って、もうこれ

C-C-B楽曲レビュー⑬「ないものねだりの I Want You 〜ゼイ肉Mix」

今日の楽曲レビューは 「ないものねだりの I Want You 〜ゼイ肉Mix」です! あえて「ゼイ肉Mix」笑 でもこれすごく好きなんですよー。 リミックスの曲がオリジナルを超える事はあまりないのですが、 これは超えてるかも!? 「ないものねだりの I Want You 〜ゼイ肉Mix」って何ぞや? という方にご説明しますと、元々は1986年の12月に 「ないものねだりの I Want You」というシングルが発売されました。 これは「毎度おさわがせします パート3」

C-C-B楽曲レビュー⑫「Here Comes The C-C-B」

今日のレビューは「Here Comes The C-C-B」! 前に書いた「C-C-Bで好きな曲ベスト10」の記事で 5位に上げるほど好きな曲です♪ 中学生当時、周りの子は「推し」がすでにいて、 「○○くんがね〜」なんて嬉しそうに話したり、 透明のファイル状の下敷きに切り抜きを挟んだりしていました。 私はと言うと、たのきんとかチェッカーズは普通に好きだったけど、 そこまでのめり込む感じではありませんでした。 (そう言えば私、何故かヨッちゃんが好きで 二段ベッドの脇に写真