くにゃん

日々の思ったこと。 2023.5社交不安障害の診断を受け、会社退職。 2023.9〜現…

くにゃん

日々の思ったこと。 2023.5社交不安障害の診断を受け、会社退職。 2023.9〜現在オーストラリアでワーホリしてます(語学学校卒業→アルバイト)

最近の記事

2nd Visa 取得のためワーキングホステルを利用してみた!*オーストラリアワーホリ

こんにちは! オーストラリアワーホリ8ヶ月目のくにゃんです!最近私はちょっと生活に変化があったのでアップデートしたいと思います。 これからワーホリに来られる方や少しでも興味ある方はぜひ参考にしていただけたらと思います! 一週間前ファームジョブ(農業)をするため、QLDの田舎に引っ越してきました! というのも、オーストラリアはファームジョブなどのローカルな仕事に一定期間(2年目滞在したい場合は88日間)従事すると、ワーホリビザを延長することができるんです! 私は一年目

    • 🇦🇺ワーホリ7ヶ月経過で英語はどれぐらい伸びたのか(関関同立卒から)

      こんにちは!!先日載せた海外生活についての記事が思ったよりたくさんの人に見てもらえて(しかもかなり辛辣に語っていたのに)嬉しかったです! まだ目を通していない方がいらっしゃったらぜひこちらのnoteもよろしくお願いします↓↓ ということで、せっかく私はオーストラリアでワーホリ生活をしているわけなので、英語についてもかけたらなと。 今日のテーマは「英語力は実際どのぐらい伸びるのか」です。 ちなみにこのお話を始める前に私のスペックというか私自身について共有しておきたいと思

      • 海外生活について(愚痴、日本は思ってたよりいい所だった、ズバリ海外に来るのおすすめ?!など)

        ワーホリでオーストラリアにきて、7ヶ月が過ぎようとしています。 もうそんなに経つのか・・・なんだか一瞬でした。去年の9月に来た時のことを今でも鮮明に覚えています。そしてなんだかそれが1ヶ月前ぐらいのように感じて、時がすぎる速さを実感しますね。 今回はオーストラリアに来て実際どうなのか、日本がいいのか海外がいいのか・・・色んな面での良し悪しを自分なりに書いてみたいと思います! いきなり結論から言わせてもらいます!! どっちもどっちです。←なんやねんオーストラリアのいいとこ

        • セルフケアについて🌵🌙

          お久しぶりです!今日はセルフケアについてお話したいなと思います。 セルフケア=自分をケアすること、大事にすること、という認識でいいですよね・・・ 皆さんは毎日できてますか?それとも、忙しい毎日で自分をケアすること、後回しになっていますか? 私自身、何年か前までは、自分に厳しいタイプでした。ケアってなんだ?自分を大事にすることってなんだ?頑張れば頑張った分だけ結果が出るじゃないか・・・と自分をめちゃくちゃ追い込むスタイル。 だからこそ、今振り返ってみると、当時の私はリラ

        2nd Visa 取得のためワーキングホステルを利用してみた!*オーストラリアワーホリ

        マガジン

        • note 作成のポイント
          1本

        記事

          新卒1年で退職、これからについて。

          この度、去年新卒で入社した会社を退職した。 約1年の会社員生活だった。 辞めた理由は 心療内科に通い出したことで、生きづらさが病気だったとわかり、働くことを一旦やめて、休養したいなと思ったからだ。 前回の記事もよければ読んでみてください。↓ 心療内科に通い始めた時は、生きづらいけど、我慢できる程度、、だけど行ってみようぐらいの気持ちだったけど、 診察を重ねて薬を飲み、自分の心だけでなく、頭や体が変化するのを感じると、 自分は働くことができるほど心が健康ではなかった

          新卒1年で退職、これからについて。

          心の病気はちゃんと医者にかかろう。社交不安と診断され、ssriを飲み始めた。

          社交不安症と診断された。 だろうな、と思った。 人と会う時、めまい、汗、逃げたくなる感じ・・・が年々強くなっているな〜と感じていた。 だけど、社会人ってこういうものなのかな、周りの人も人と関わるの苦手そうな人もいるし、こういうものだ。こういう性格になったんだなって思っていた。 だけど、それにしては、毎日ちょっと辛かった。このままこの生活が続くのは、少ししんどいなって。 だから、まあ、行っといた方がいいかなっていう気持ちで心療内科を受診した。 最初は諸々この他の症状と

          心の病気はちゃんと医者にかかろう。社交不安と診断され、ssriを飲み始めた。

          2023年はこうありたい!!

          2023年は「自分のことを一番に大切にする」年にします!! ちょうど去年の今頃、「周りの人を大切にし、感謝する」的なことを2022年の目標にした記憶があります。 改めてこの一年を振り返ってみると、どうでしょう。 確かに、周りの人に対して、自分の考えられる範囲で気を配って大切にしたいと、頑張った実感はあります。 ただ、周りの人のことばかり考えすぎて、自分のことを考えるのが二の次になっていたなような気がします。 友達にこうしたら喜んでもらえるかな〜、親にこういう反応した

          2023年はこうありたい!!

          元気ですか?と聞かれて、元気じゃないです。って言える弱さが欲しい。

          元気ですか?と聞かれて、元気じゃないです。って言える弱さが欲しい。

          私の休日の過ごし方。カフェ、読書、料理、飲酒。

          起床 休みの日ぐらい好きな時間まで寝ていたいと思うけど、時間が短くなるのが勿体無くて、早く起きちゃう。遅くても8時には起きれるように、目覚ましをかけて起きてます。 コーヒータイム 起きた後すぐ動けないから、コーヒーかカフェラテを入れてひたすらぼ〜〜〜〜っとする。20分ぐらい。この時間が必須。朝からぼけええええとする時間が取れるのが休日の醍醐味ですよね。 メイク すぐ家事をしたいけど、寝ぼけててする気にならないので、メイクをする。バッチリメイクで気合いを入れます。見た

          私の休日の過ごし方。カフェ、読書、料理、飲酒。

          就職し、自分は何もできないペーペーだと気づいた。知識だけ、経験不足の大卒でした。

          一つ前のnoteにも書いたように、私は今、田舎で会社員をしている。新卒でこの選択をした経緯など、諸々書いてるので、ぜひ、読んでください!(お願いします笑!) 今となってはストレスフリーでこの選択をしてよかったと思えるけど、入社したばかりの頃は正直モヤモヤしてた。 仕事内容には全く興味が持てなかったし。この仕事をしてなかったら多分、何の感情も抱かずに通り過ぎてたんだろうなっていう感じで。 興味のない、やりたくないことに1日の大半を使うなんて無理じゃない?毎日時間を捨ててる

          就職し、自分は何もできないペーペーだと気づいた。知識だけ、経験不足の大卒でした。

          田舎に引っ越したら幸福度が上がった。私の幸せは毎日自炊する余裕のある会社員だったみたい

          関西の私立大学を卒業して、私は地方の企業に就職した。 就活って普通は大手の企業から受けていくものだったのだろうけど、私はしなかった。 新卒で大手に入らないと転職厳しいよ〜、最初から地方の中小企業なんて、という言葉は何度も聞いて、きっとその通りなんだろうなと思ったけど、正直その言葉を上回るくらい、当時の生活やそしてそのまま続いて行くであろう生活に耐えられない予感がした。 大学の4年間は大阪周辺で過ごした。いわゆる「都会」だった。 住んでいるアパートの前は大通りで、すぐに人

          田舎に引っ越したら幸福度が上がった。私の幸せは毎日自炊する余裕のある会社員だったみたい

          「自分の世界観を持つ」

          自分だけの世界観 私は24歳にして初めてその感覚が理解できるようになってきた ああ、他人の顔色を見なくていいってこういうことか、自分で決めて行動するってこういうことか、私はこんなものが好きなんだ 誰かにわかってもらいたいわけじゃない、良いことでも悪いことでもない ただ、私の感覚と私の物の見方 誰かの意見じゃなく、私の意見 確実に私とあなたは違う人間、同じ想いなんてことはなくて でもその違いについて良し悪しを思わない、ただ私と違うだけ、それが楽しい、面白いときもあれば嫌

          「自分の世界観を持つ」

          「他人に向けるのと同じぐらいの思いやりを自分に向ける」

          ふと我に帰るときがある あれ?職場の誰々さんはこうだったかなああだったかな、私の言動が何か癪に触ったに違いないと考えているとき 私は自分の気持ちについて考えられていただろうかと 自分が他人にしたかもしれないことや他人がそれをどう受け取ったかを気にしているとき、自分の感情は置き去りになっているじゃないか たとえ私が他人から嫌な言い方や態度をされて腹が立ったり傷ついたりしても 表情や態度に出さずにグッと、なんでもなかった風を装う努力をしたりして受け流してきたけど これで

          「他人に向けるのと同じぐらいの思いやりを自分に向ける」

          天気に晴れも雨もあるように、私の気持ちにも晴れも雨もあるんだと、受け入れられるようになりたいな。

          天気に晴れも雨もあるように、私の気持ちにも晴れも雨もあるんだと、受け入れられるようになりたいな。

          好きなもの好きな人で溢れていく

          好きなもの好きな人で溢れていく感覚 苦手なものやなんとなく嫌なものには深入りせず距離を取れるようになってきた 寂しさから、合わない人と遊ぶこともなくなった 少しずつ自分がどんな人間なのかわかっていく、温かくなっていく、肩の力が抜けていく 今一瞬の何気ない音、光が心地よいことが増えた 自分を大事にすることが楽しい 髪を丁寧にとくこと、服を綺麗に畳んでおくこと、家事の時間を楽しむこと 日々の些細なことにも気を配れるようになってきた ゆっくりゆっくり好きなもの好きな人で溢れていく

          好きなもの好きな人で溢れていく

          社会人になって1週間

          これでいいのだろうかという思いと、想像以上にやっていけそうな感覚がぶつかって変な気持ち 私は自分の生活を優先させて就職先を選んだから、残業とか仕事が大変とかはないけどその代わりにやりがいをほとんど持てていない この仕事、自分じゃなくてもできるよなとか思うけど、この世にある仕事はよ〜〜く考えたら全て自分じゃなくてもできるよな、じゃあええか。と思ったり、この仕事をやり続けてる先輩たちがおるから成り立ってんのよなこの会社はと思ったり じゃあ自分が超残業あり、成果主義の会社でや

          社会人になって1週間