嬉しさともどかしさ


今月は視覚障害者向けのイベントがありました。

急遽マイクスピーチする事に💦

頭フル回転でスピーチ内容を考えた!断る事も勿論出来たけど協力して頂いた方に顔向け出来ないから頑張ってスピーチしました

その後協力頂いた方に報告して、優しいお言葉を頂いた
私1人の力では出来なかった事!凄く嬉しかったし感謝しかない

新しいチャレンジに一歩踏み出せた😊

だけど、知識の無さに自分自身もどかしさも感じた

沖縄という狭い様で広い、広い様で狭い場所で生活していてネットで繋がれる沢山の方に学びを頂いている今、もっと何か出来ないか?と考えてもいる

家庭、子供、そして障害者という立場から今までがむしゃらに生きて来た

私が今まで培って来た物だけでは足りない世界がある

同じマイノリティを持っていても皆んな違う

笑顔で毎日過ごすのも難しい😓

無理に理解を求めるのも違う気がする

楽しく周知啓発出来る様になれたらな!

これからもヒント探しながら精進して行こうと学べたイベントでもあった

出会えた全ての方に感謝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?