マガジンのカバー画像

カズオの運行日報

25
トラックドライバー・運送会社の裏舞台やあるある、ビックリ事件を描いたマンガです。 業務にまつわる事件は元ネタが実話です。 登場人物のヒューマンドラマも織り交ぜて(こちらはフィクシ…
運営しているクリエイター

#実話

カズオの運行日報 第1話「トラックに乗れるまで」

トラックドライバーの現場と日常のリアルを描くマンガ、「カズオの運行日報」連載開始! 第1話はプロローグ、扉絵、登場人物紹介、本編8ページの全13ページです。 第1話の今回は、免許を持っていてもトラックのハンドルを持てるまでにはこんなプロセスがありますという地味なお話です(^^;)。 事件アレコレは次回からですが、とりあえず出発! 「カズオの運行日報」第2話はこちら! マガジンはこちらです↓ 解説記事アップしました。こちらです! プロローグでカズオが言っていた「グランジ

カズオの運行日報 第2話「はじめてのおつかい」

運送業って「おつかい」だと思ってます(^^)。 さて今日は日用品の配達を初めて独りでやるカズオ。 「はじめてのおつかい」は無事終わるのか!?青春はすっぱいレモンの味!(←読んで頂くと意味が…・笑) 今回は全12ページ。 実はコレ焦げ猫が実際にやらかした誤配がネタ元です(爆)。詳しくは解説記事に。 誰でも失敗はします。青さんも槍杉さんも社長でさえも…経験が長い人ほどやらかしもしてます。 そういった「やらかし」エピソードは業界を語る上で切り離せません…。 そしてやらかすとどうな

カズオの運行日報 第5話「恐怖の深夜便」後編

本当の恐怖はこれからだった…!? 実際にはあんまりにも悪い話だったので脚色(後半からを別な実話エピソードと差し替え)してますが本当にあった話です…。 「恐怖の深夜便」としては今回が後編ですが、カズオの問題はどう解決するのか…?次回からのお話に続きます! そこまでアップしたときに、業務以外にどの辺がどう実話だったか、実際はどうなったかも含めて解説記事書きます。 今回だけはまんま当てはめてマンガにするとシャレにならんので…。 ひとつだけ今お話させていただくとすれば、こういう

カズオの運行日報 第6話 「お祓いに行きなさい!」

前回の第5話「恐怖の深夜便 後編」から時間かかりましたが続きです。 どうやら幽霊に憑かれたっぽいカズオ、さっそく体調を崩してしまうが…? 今回は全15ページです。 前庭神経炎の入院エピソードは実は焦げ猫の弟に起きた実話。 伝票の川ポチャ、手かぎの取り扱い不注意でのケガも、全部1人の人がやらかしたワケではないですが実話です。 運送業界は多重下請構造のため、こういうミスの収拾はめんどくさいんですよ…。 カズオは自信喪失してますが、果たして次回どうなりますやら。 前回から今回