HERZのランドセル、購入。

初めまして。
ニャゴノヌシと申します。
関西弁の「なんでやねん」みたいな発音です。笑
よろしくお願いします。

さて本日、HERZ大阪店さんにてランドセルを購入して参りました!
「え?ランドセルって子供の…?ラン活…?」
いえいえ違います。大人も使えるんです。
購入したのはこちらのモデル。横型です。

色展開は5色。
単色はもちろん、追加料金で色変更可能。
チョコベースで、差し色赤のツートンにしてもらいました!
「チョコ」って名前がもうかわいい。

他にも2種類、ランドセルあるんです。
私が購入したモデルの縦型ver.

購入した横型の形違いver.
こっちもオシャレで最後まで悩みました…!

私が小学生だった頃(15年以上前)、友達が横型持ってて羨ましかったんです。本人は「使いにくい」「ロッカーが大変」と、結構言ってました。
でもね〜、羨ましいんですよ、横型。
私が買う時そんな選択肢なかったよ?
入学時だと20年以上前になっちゃうんですが、結構ギリギリに購入したのもあり、縦型の赤でした。キティーちゃんモデルだったのでこれはこれで気に入ってたんですけどね!
今の子たちみたいに好きな色背負える時代でもなかったので、今の子は好きな色背負えて羨ましいなって思うんです。
もし今小学生できるならオレンジ背負いたいな〜

話逸れました。
HERZのランドセルの話に戻します。
実際いくらかかったのか?
ネットのどこにも誰も載せてなかったので、私が代表して載せたいと思います!(大袈裟)
とはいえ、2023年6月現在の話なので、今後値段の変動はありえます。あくまで目安にしてください。「違ったやん!」って怒られても責任取りませんよ!笑

①ランドセル本体
今回、ランドセル本体が大人用(L)を購入。
税込62,700円。

②色変更料金
ツートンにしたら追加料金がかかります。
追加料金は2,800円+税。税込3,080円です。
単色の場合はこの追加料金はかかりません!

③ラナパー
まず「ラナパーって何?」って話なんですが、メンテ用オイルみたいなやつです。2ヶ月に1回は塗ってね!らしいです。
こちら3,000円+税。税込3,300円。

必要経費は以上です!
①本体;62,700円
②色変更;3,080円
③ラナパー;3,300円
合計69,080円でした!!!!
7万に!収まったね!!よかったね!!!
明日から倹約生活じゃあ〜〜〜

注文後、「配送できますよ」って言われたけど取りに行くことにしました。
ランドセル近くには「2ヶ月くらいかかります!」って書いてあったので、「お盆明けくらいかな〜楽しみ〜!!」なんて考えてました。
担当者さんによると「完成は7月23日予定です。でももっと早く出来ると思います。出来上がったら連絡しますね!」とのこと。もしかして1ヶ月くらいで完成しちゃうの…?チョットマッテ、心の準備が…なんて思いつつ、ワクワクドキドキ楽しみにしてます。

近いうちに雨カバー買っておかなきゃ。
HERZ店頭でも置いてた。黄色と茶色ぽいやつ。
3,300円(税込)って書いてあった。
ランドセル完成までに違うところで買うか、ランドセル受け取りの時に店頭で買うか。しばらく悩みたいと思います。

今日はこの辺で!
ではまた〜!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?