ukkaの初ワンマンライブ参戦への道 後編

前回の続きになります。

会場内はすでにライブはスタートしており、その時歌っていたのはkillerLips!
the brilliant greenのボーカル川瀬智子さんがTommy february6名義で作詞されている曲!大好きな方で一時期よく聴いていたけど、今はあまり露出がないからどうしていたんだろうと思っていたのが、ukkaのおかげで新たな曲に出会えた。青春小節の中で私の中ではイチオシの曲。じっくり聴きたかったが、遅刻したばかりにほとんど聴けなかった。

場内は当たり前だが暗く、自分の座席を見つけるのに一苦労。スタッフさんに聞いてどうにか席を見つけ出した。16列目という事で完全に後方。それでも、ステージが高い位置にあるのと座席の後方は高くなっているので、メンバーが人の隙間からではあるが見えていた。上着を脱いだり色々している内に当たり前だがライブは進んでおり、大好きすぎるPoppin’loveも残念ながら落ち着いて聴くことは出来なかった。ようやく落ち着いて聴くことが出来たのは、214辺りから。

XmasLIVEって事で、特別企画が2つあった。1つはメンバーが2人づつペアを組んで曲を披露する。あと1つはくじで座席番号を引かれた人は、メンバーがゴムボールに似顔絵を描いてくれるというものだった。

この時点でも、大変に申し訳なかったがメンバー全員の顔と名前が一致していなかった。ただ推しメンの川瀬あやめちゃんだけは確実に分かるというレベルの認知力。数人はわかるけど、、、という今考えるとかなり勿体ない事をしたと大後悔するばかり。(もちろん、今はメンバーの名前と顔完全に一致してる)
我が推しメンの川瀬あやめちゃんは、村星りじゅちゃんとのペアで、なんとSPEEDの冬の定番曲WHITELOVEを歌ってくれていた。完全に私得でしかない選曲。2人とも歌が上手く、高音も素晴らしく出ており最後のハモリも素敵だった。hiroとエリの再来??なんて思ってしまった。そしてフリコピできるオバサンついつい身体が動く!他のオタクの皆さんもやってたよね?

りなちゃんともあちゃんの、ももクロのきゆみき!も2人共モノノフという事を後で知ったけど、上手かったね〜。モノノフとしてはホント嬉しい選曲。ありがとう!
2人の息があったパフォーマンスだった。普段から仲が良いのかな?なんて思ったり。

空ちゃんとるりちゃんの曲は、、、
ごめん!知らない曲だったけど、ミニモニの曲?
可愛らしいパフォーマンスだった。スタンドマイクを上手く使ってた印象が強い。ダンスで魅せるのが上手いのは空ちゃんかな?なんて思ったり。

もう1つゴムボールに似顔絵描いてくれる企画は、当たる事なく少しホッとした。るりちゃんが引いた席は欠席で、実は同じ列だったから列を言われた時ドキドキした。
当たった皆さんどんな感じだったんだろうか。

そして、今話題の新曲のコズミック.フロートが少しだけど聴けた事はとても貴重だったんじゃないか。へーこんな感じの曲調も歌いこなすんだなぁと感心してしまった。早くフルで聴きたいって思った!

↓コチラで聴けます

https://youtu.be/yxVFvlpm4tw


その他の楽曲やセトリに関しては、詳しく書いてる方が居ると思うのでそちらで!
私が言えるのは、凄く楽しくてあっという間の2時間だったという事、またワンマンライブ見たい聞きたい!って思ったと事。まさかこんなに楽しめるとは思ってなかったので、正直びっくりした。
ukkaって、これだけ人を惹きつけるパフォーマンスが出来る最強の6人なんだな、もっと色々な人に知って欲しいって強く思った。

個人的に残念だったのは、killerLipsとPoppin love!!!がしっかり聴けなかった事。次回に期待したい所。

可愛すぎるサンタさん達

ライブ終わりの特典会行きたかったけど、諸々の事情で我慢。

帰りは雨が降り始めていたけど、気分が上がってるから何とも思わず。
横浜と言えば崎陽軒。ということで焼売弁当を買って電車に乗って帰宅。

焼売弁当美味しかった😋

次回彼女達に会えるのは春ツアーかな?と思っていたが、その前に彼女達に会える機会が訪れた。その話はまたいずれ。

#ukka


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?