見出し画像

#流山のみどり SNSフォトコンテスト結果発表

2023年3月25日~4月22日まで募集していました「#流山のみどり SNSフォトコンテスト」の受賞作品を発表します!
なお結果発表の様子は、以下YouTubeにて同時配信しました。前半30分が結果発表、後半30分が審査員による「流山のみどりのアクション対話会」となっています。


今回の審査員はこちらの方々。流山でみどりに関わる活動や、まちづくりに積極的に関わられている皆様に審査をいただきました。

  • 平井 優美 様(connect nagareyama)

  • 福井 啓介 様(かまくらスタジオ 代表取締役社長)

  • 伊藤 奈未 様(Social Green Projects in NAGAREYAMA)

  • 市原 光悠 様(Nまちデザイン学生メンバー)

  • 市原 彩羽 様(Nまちデザイン学生メンバー)

審査結果はこちらです!

🏆みどりの華賞

流山の緑の魅力を最も引き出した投稿が対象!


twitter部門・・・@RenrenCocoa 様



Instagram部門・・・nakayoshinakayoshi様


🏆 みどりの森賞

多くのアカウントからシェアされ、情報が広まった投稿が対象!


twitter部門・・・kordyおおたかの森 様


Instagram部門・・・rena_ny.wellnessyoga 様 (受賞作品は2枚目の写真となります)


🏆 みどりの苗木賞

SNSでの投稿にチャレンジし、楽しさが伝わる投稿をした方が対象!
※受賞作品多数のため、受賞対象者のアカウント名(リンク)のみ掲載させていただきます。

https://twitter.com/ak_atsuko
https://twitter.com/eee0242
https://twitter.com/ganbari_
https://twitter.com/hiron147
https://twitter.com/kohyktr
https://twitter.com/kyoko3585
https://twitter.com/momoiro_no_mori
https://twitter.com/mtr_omr
https://twitter.com/nagareyamamori
https://twitter.com/nakayosii
https://twitter.com/RenrenCocoa
https://twitter.com/sumizumi_
https://twitter.com/tasuke33
https://twitter.com/tfm_08
https://twitter.com/x0yUsnwQESx08fi
https://twitter.com/y3xp9yr9
https://www.instagram.com/design_masha_/
https://www.instagram.com/hiryu08138/
https://www.instagram.com/hrmbff/
https://www.instagram.com/kkoyama1119/
https://www.instagram.com/nagareyamashure/
https://www.instagram.com/nakayosinakayosi/
https://www.instagram.com/nassy8214/
https://www.instagram.com/otakanomama/
https://www.instagram.com/rena_ny.wellnessyoga/
https://www.instagram.com/short_hikaru_3/
https://www.instagram.com/silky_calligraphy/
https://www.instagram.com/sunflower.smile.yss/
https://www.instagram.com/tasuke_marui/


🏆審査員いち推し賞

さらにさらに!今回新設されました!
今回の審査員お一人お一人の「いち推し」の作品に特別賞!

平井優美様(connect nagareyama)のいち推し!

・・・y_0256様

(審査員からひとこと)
「実はわたしも、運河の桜と菜の花の競演は「流山の好きな風景」です。
寒い冬が終わり、また春が来たなと嬉しい気持ちになります。

日々、忙しく生活をしていると季節の変わり目に気づけなかったり、
風景の変化を見逃してしまいがちですが、流山にはきっと、四季折々の素敵な風景があるのだということに気づかせてもらいました。

また、私は、流山の何箇所かに、自分がなんとなく好きなスポットがあります。気分転換をしたいときや落ち込んだときに、そこにいくと少し元気になります。

きっと、住んでいるまちの「わたしの、お気に入り」がみつかると、また、流山が好きになったり、新しい発見があったりするのかなと思いました。」



福井啓介様(かまくらスタジオ)のいち推し!

・・・tasuke_marui様

(審査員からひとこと)
物流センターが集積された風景は、流山の新しい顔となってきているのではないでしょうか。その物流センターと田んぼが並び、田舎にも都市にも無い独特の拡がりが生み出されている風景をうまく切り取った一枚となっていると思い、審査員特別賞として推しました。



伊藤なみ様(Social Green Projects in NAGAREYAMA)のいち推し!

・・・sunflower.smile.yss様

(審査員からひとこと)
「もともと流山にある既存のみどり、典型的なトカイナカな風景の1つ。つい足を進めたくなるような曲がりくねった道のある空間構成を上手く捉えている。」



市原 光悠 様(Nまちデザイン学生メンバー)のいち推し!

・・・hrmbff様

(審査員からひとこと)
「写真から物語が感じられたため。その時の雰囲気、暖かさ、音などが聞こえる気がした。」



市原 彩羽 様(Nまちデザイン学生メンバー)のいち推し!

・・・tasuke_marui様

(審査員からひとこと)
「子供が肌で流山の自然を学ぶ、感じる姿。そして、子どもの成長とたけのこの成長の早さを重ね合わせるような一枚。とても素敵だなと思いました。」



審査結果は以上です。受賞されたみなさま、おめでとうございます!

ぜひみなさんも審査結果となった写真をイメージしながら、流山のみどりを楽しみながら、お散歩に出かけてみてはいかがでしょうか。

流山グリーンフェスティバル2023(5月4日開催)にもぜひ足をお運びください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?