『歩く花』

1985年 冬 21歳


ディスコブームの最盛期だったが苦学生の私には別世界の話で

カローラを乗り回す同世代を横目に新聞配達のアルバイト

夕暮れを噛むような鬱屈とした暮らしではあったが

生きる喜びのコツを何となく掴み始めた頃だった


12月22日、THE BIKEが渋谷屋根裏で解散した

THE BIKEは大学の友達のバイト先の先輩がやってるバンド(つまり何の縁もない)だった

丁度、大した趣味もなかったし、恋人もいなかった”付き合いで観に行ってやろうか”が

気付いた頃には私はすっかりと脱歌謡曲させられていた、モッズは最高である

そんなバンドが解散する、使い古された言葉だがまさに心にぽっかり穴が空いたような気分

最後の曲が終わり演者が去った、暫く余韻に浸っていたかったが

帰って朝刊配りに備えて寝なきゃと出口へと向かう

「ブルーハーツというバンドです」

とビラを配ってる女性

「明後日ライブあるでよろしくお願いします」

手渡されたビラをくしゃっとポケットに詰め込んで足早に帰った




2023年 春 58歳


リンゴを剥きながら嬉しそうに

「ねぇ、走馬灯って楽しかった事や美味しかった物を思い出すのかな?」

能天気な妻に冷静に対応するのが私の役目

『そんな都合良いチョイスばかりじゃないよ』


付き合って初めてのデートは2月なのに20度超えの暖かい日

緊張と暑さでセーターの中は汗だく、それを見て笑っていた

初めての旅行は奥日光、トンボを捕まえようとする妻の帽子にトンボが止まっていた

伊豆のリゾートバイトも一緒にした、それから毎年入田浜に行くようになった

何処へ行くのも一緒だった、走馬灯なんてなくとも思い出せる


感情が封を切ったように溢れ出しそうになる

そんな私に気付いたのか

「瑞々しくて美味しそうよ」

そう言うとリンゴを差し出してきて、これでは私の方が病人みたいじゃないか


ステージIVの膵臓癌が見つかった際も動揺する私とは対照的に

「コロナウイルスには罹らなかったのにねぇ」

とあっけらかんとしていた

ここ1~2ヶ月はブルーハーツをよく聴いた

思えば[歩く花]や[夕暮れ]が好きだったのは妻の性格をよく表してる

かく言う私も[月の爆撃機]、[世界のまん中]が好きとは何とも自分らしい


あっという間だった、本当にあっという間

私に苦労を掛けないようにか、春をまたぐ事なく余命よりずっと早く逝ってしまった

思い返しても何もしてやれなかった、与えてもらってばかり

最期まで自分の事より私の心配をしていた

なのに病気にさえ気付いてやれなかった

歳取って落ち着いたらやりたい事、行きたい場所、いっぱいあった

今は何もない、もう何もなくなった

いい歳した大人がこんなに顔をぐしゃぐしゃに泣いているのに

笑ってくれる相手がいない


妻は走馬灯を見れたのだろうか、微笑んでるように逝ってしまった

でも本当に走馬灯なんてなくても全部思い出せるんだ

「結婚記念日も忘れちゃってたのに?」

って皮肉の一言でも聞こえてきそうなのでこうやってnoteに書き綴った

貴方に教えてもらったバンドの貴方の好きだった歌を聴きながら

”今日からは 歩く花 根っこが消えて 足が生えて
野に咲かず 山に咲かず 愛する人の 庭に咲く”

THE BLUE HEARTS / 歩く花


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?