2024/05/24マイナビLaughter Night の永田敬介さん

とにかく、この動画を見てください!

主に、音声では伝わりにくい部分を補完する感じで、ネタバレはなるべく避けて書いていきたいと思います。

衣装の黒パーカーを脱いで腰に巻き、黒いTシャツの袖を捲る日向小次郎スタイルで登場。
両手に銃を持って敵と戦う勇敢な兵士を演じています。ハードボイルドあるある的なカッコいいアクションや台詞を、次々と繰り出します。
でも、両手に持ったおもちゃの銃の引き金を引くチャカチャカした音や、ちょっと不器用な身のこなしは、可愛らしさやおかしみを醸しています。そのゆるさと、演じる兵士の台詞のハードボイルドさの対比が、たまらなく面白く感じます。登場時点から、ひとしきり笑わされます。

この勇敢な兵士には、もう一点、登場時点から、非常におかしなところがあります。
銃と一緒に牛乳パックを手にしており、飲みながら戦っているのです。

ゆるいとは言え、ハードボイルドの中に置かれた、一本の牛乳パックという違和感。
これが、おはなしを、思いもかけない方向に転がしていきます。

なぜ、彼は牛乳を飲んでいるのか。

その理由が、ハードボイルドな兵士を演じながら、明らかにされていきます。
本当に変なことしか言ってないのに、妙に理屈は通っている。
永田節の真骨頂です。

その独自理論が、たたみ掛けられていきます。
とんでもなくふざけたことしか言っていない永田隊長に「もっと真剣に考えろ!」と叱られる部下の兵士たち。めちゃめちゃで本当に面白いです。

もう、何言ってんだよ、この人は!

そうして、客を散々笑わせてくれた後に、永田隊長は「疲れちゃったから終わりにする」と、銃を舞台袖に置きます。

そして、身を起こしながら、おもむろに腰に巻いたパーカーをほどき、袖に腕を通しながら、いつもの永田敬介の姿に戻っていきます。

ここで、永田さんが、真っ直ぐに客席を向いて、語りかける言葉の衝撃。

永田隊長の言葉に笑った分だけ、きっと、この言葉の重みが増すことでしょう。
永田隊長が「もっと真剣に考えろ!」と部下を叱った際に口にした「そんなふざけた理由」という言葉が、時間を置いて、グサっと刺さってきます。

笑って笑って、最後に感動が残る。

永田敬介さんの魅力がたっぷり味わえる一人コントです。

本当にたくさんの人に届きますように!

Wikipediaによると、マイナビラフターナイトは、放送された5組の芸人から、リスナー投票に加え、YouTubeで再生された回数、番組審査員による採点を総合して「今週の一番」を決め、さらにその月で「月間チャンピオン」を決めるという仕組みとのこと。

「今週の一番」になると、公式YouTubeに動画が残りますので、まずは、今週の一番になっていただけたらいいなと思っています。

このネタが、見たい時にいつでも見られるようになったら本当に嬉しいから。

動画をご覧になって、面白かった方というは、ぜひ投票にご参加ください。

エントリーNo.4が永田敬介さんです。