牛久市議会で不登校支援について質疑がありました(2022.12.7)

不登校支援について、藤田尚美議員が、12/7 牛久市議会で質疑くださいました。

●藤田尚美 牛久市議員の質疑
不登校の現状把握、アンケート結果などを質問。
特例校設置の提案。
岐阜市立草潤中学校を紹介。(ICTを活用し登校を減らせる)

●染谷郁夫 教育長の答弁
不登校の理由に、学校と生徒でズレがある。
生徒、保護者の声を聞いてゆきたい。
別室に対応するため、スクールアシスタントの設置を検討。
特例校設置について:
自宅の近くに学校がある方が良いため、一ヶ所に特例校を設置することは考えていない。

●その他キーワード
教育機会確保法

●動画:0分〜25分頃
令和4年第4回定例会
https://www.city.ushiku.lg.jp/sp/page/page012071.html

文責
不登校・多様な学びネットワーク茨城
西澤 博

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?