見出し画像

内と外

おはようございます!
音楽活動と歌ってみたもしている
ヌーピーです。

今日から6月ですね!
僕が歌った「スパイラル」がYouTubeで
1万再生を達成し、良い月始めとなりました!
是非聞いてみてくださいね!

(隙あれば宣伝をいれておくスタイル

何はともあれ
今日から学校やら仕事やら
色んな事が本格的に復帰に向けて
動き出します!

まだ早いんじゃないか?って意見もありますが
止まってばっかいられないのも事実。。
難しい問題ですね

でもうつむいててもしょうがないので
前向いて、上向いて
やれることからやっていきましょう!

学生さんは久しぶりの学校楽しんでね!
授業とか嫌な先生とか、苦手な友達とか
マイナス要素感じることもあると思うけど
それを感じられること自体が貴重な経験というか、
貴重な時間でもあったりするので!
嫌なものは嫌だよって意見も分かりますw
でもいつか言ってる意味わかってもらえると思うので
そん時は思い出してね!

僕は結構昔から感性みたいのを重視してるようで
高校は校門入った時の中庭の雰囲気で
「あ、ここいいな!ここにしよう」
と決めましたw
推薦入試は小論文が嫌でやめて、一般入試しましたw

大学もキャンパスで感じた雰囲気が決め手になったかな!もちろん、自分が学びたい音楽が学べるというのは前提にあったけどね!

そんな風に決めた学校達だけど
嫌な事はもちろんありました!
嫌先生もいたw
嫌な先輩もね!
でもそれ以上に良い友達
良い仲間
良い先生
と出会え事の方が
自分のプラスに今もなってるし
全部踏まえて良い時間でした!

だからこの前高校の近くに
たまたま別の用事があって行ったんだけど
そしたらどうしても高校を見たくなっちゃって
足を伸ばしました!

周りも色々変わってて、お店ができたり
建物が増えたりと、なんか自分の記憶とは
全然違くて懐かしさの欠片もなかったけど
高校が見えた瞬間
一気に色んなことが鮮明に思い出されて
すごく感動した。

なんかここも自分を作ってるひとつなんだな
と改めて実感!

あの頃の自分の理想とは
今の自分は違うけど

あの頃の自分に胸を張って
君の選ぶ道は間違ってないよ
と今は言える

多分昔は自分の外に理想を求めてたんだよね
今は自分の内面に理想があるって感じ?
伝わるかな?w

とにかく自分が自分でいられるって事が
とても大事

そしてこれからの自分も
いつか振り返った時に
同じ事が言えるように精進しながら
頑張って行くよ!
感謝を忘れずにね!

それじゃみんなも良い1日を!

よろしけれサポートお願いいたします!サポート費用はクリエイターとしての活動費に使わせて頂きます🙏