見出し画像

西の地を、あるく。

木曜日。
ふと、西へ行きたくなる。

なので、クルマを西の方向へ走らせ…
お昼ごろに東山のパーキングに到着した。



梅の橋。
茶屋街を抜けたところにある、浅野川の橋。

今回は、観光ではなくて散歩がメイン。
茶屋街の和菓子屋でどら焼きも買わずに…
梅の橋を渡って、尾張町の喫茶店まで暑いなあと思いながらテクテク歩く。



金沢尾張町 カフェフレール

客が私一人しか居ないので、マスターと時々
能登の岩牡蠣の話しなどをしながら、アイスコーヒーとトーストのセットを頂く。

3時間ほど散歩をしてから、また来ますとマスターに伝えて、再び歩く。

とりあえず近江町に着いたので、
お気に入りの押し寿司のお店で、鱧の棒寿司と
今夜食べるお寿司のお弁当を購入。

岩ガキは何処じゃ?と市場内をテクテク歩く。


能登の岩牡蠣を発見した!!

口いっぱいに、海の味を頬張りたいので、
1500円の牡蠣を剥いてもらったんよ。

通り過ぎる、観光客のオバサマがたが、
生牡蠣美味しそう!とか、岩ガキは大きいねえ〜、とかそういった声を聞きながら…

食べて、能登を応援したんよ!!

ペロリと平らげて、再びテクテク歩く。

香林坊の百貨店の1階で、
ブランドの鞄や、化粧品をリサーチしつつ、
再びテクテク歩く。



新緑がキレイねぇ………(*´ω`*)

テクテク歩いた先には



スイミング・プール


今の時期は、無料公開されてたよ。




丸い形の館内でクールダウンさせて、
再びテクテク歩く。




パワースポットめぐり、
ここ一ヶ月の、ヒソカな楽しみだよ( ˘ω˘ )

水分補給しつつ、テクテク歩く。


長町。

土塀の有るこの道を、まるで人が誰もいないかのように撮影するのには少し時間が掛かったよ。笑

土塀のある街並みを抜けて、
せせらぎの通りをテクテク歩く。


ひらみぱん、っていう
古い建物をリノベーションして、
素敵な植栽もある、パン屋さんで
カンパーニュや、レーズンパン、そして
ベーコンと玉ねぎの入ったキッシュをテイクアウトしたよ。

キッシュは、早速夜に麦酒のお供に頂いたけど
とても美味しかった。

今度は、ワインと合わせたいね🍇


再び、近江町を抜けてテクテク歩いて
尾張町へ戻ってきたよ。



アイスコーヒー、ください。
あとは、チーズケーキにしようか
それとも、またトーストにしようか
迷ってます。





本日2度目の、トーストセット。

トーストは何度食べても飽きない味だね!


マスターが、お水を何度も注いでくださるので、
水分補給をシッカリしてから、家路につく。
再び運転させなきゃ、だものね。



テクテク歩いてばかりの、金沢の散歩だったけど、
ナカナカ楽しかったよ!(*´ω`*)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?