【グラブル】ジークフリートHL フルオート比較

一戦の時間が長くてタイムを計るのがだるいので試行回数がだいぶ少ないです。思ったことを適当に書いてるだけでくっそ見にくいと思うので話のネタ程度に見てもらえたらなと思います。シールドスウォーンは略称わかんないのでシルソ表記します(シールドスウォーン≒シールドソーン≒シルソ)


編成

上からシルソ、黒猫、ロビン、覚醒はニオだけバランス、それ以外は防御、ドラポンは無属性のまま
金曜モンク用に終末極技のまま、メイン武器以外は共通
フレゼピュ

タイトルはフルオートになってますが実際はデバフを入れたいのでセミオートです。フルオでも大して変わらないと思いますが
・シルソは1ターン目にジータ1→攻撃、2ターン目からフルオ
・黒猫ロビンは1ターン目にロゼ3→攻撃、2ターン目からフルオ
・ロビンは1アビとリベリオンショットをoff設定
・全部共通でシオン3をoff設定
・全部共通で奥義off、ガードあり
シルソのexアビ3枠目は何入れても噛み合うかどうかの運ゲーなので、とりあえずhit数が少ないアマブレにしています。シルソでロゼッタを使うと2ターン目のかばうで1ターン目と同じくらいのダメージを食らう上に、1ターン目の回復が損になるのでやめました。ペトラも試してみたんですが、キャラ落ちリスクの割にリターンが少ないと思ったのでなし

15ターン目の攻撃ボタンを押すタイム

シルソ:5:17/5:26/5:24/5:17/5:23/平均5:21.4
黒猫:5:12/5:24/5:16/5:10/5:12/平均5:14.8
ロビン:5:05/5:05/5:02/5:11/5:03/平均5:05.2

攻撃前に毎回演出が入る&ニオ採用でポチ回数が一番増えそうな黒猫よりシルソのほうがターン回し自体は遅いという結果になりました。カウンターや自動アビ、敵対心上昇によるジータ以外のガード数減少による影響でしょうか

リザルトのターン数とダメージ

シルソ

23/501
25/546
17/296
21/471
26/550
21/494
21/449
21/450
22/440
19/350
平均ダメ21.1/ターン→0.982/秒

黒猫

27/505
20/423
20/290
18/318
23/422
23/460
22/438
21/435
19/407
38/646
平均ダメ18.8/ターン→0.896/秒

ロビン

21/444
20/450
28/561
23/421
38/676
36/664(最後全滅級にぐちゃぐちゃ)
14/253
26/357(中盤に事故)
25/432
31/518
平均ダメ18.2/ターン→0.896/秒

ダメージ平均の秒換算は上の15ターンのものを使っています。400万以上稼ぐ意味はないんですが面倒なのでそのまま使います。クヴァールでどちらのレベルも下がってないような状況がちょいちょいあったんですが、ツイッターで検索してみたところ前からそういう現象があるらしいです。原因はわからないんですが、これもいちいちチェックしてられないので気にせず使ってます。あとはエスタのアビがレールに乗るときがあるんですけど不具合なんでしょうか

まとめ

シルソ

DPSは頭抜けてるんですが、exアビを試しているうちに何回か事故ってジータが消し飛んでいました。なので試行回数を増やしたらもう少し下がりそうです。ほとんどの場合は75前にCTクヴァールを受けるんですが、シルソは1ターン目に1アビで吸って削られる→宣誓Lvで敵対心が上がっているのでCTクヴァールも結構吸って削られる→その状態で75クヴァールも受けるのでジータが落ちるor落ちそうでヒヤヒヤするのが事故パターンでした。ML30いってないんですが、1アビを使ってないターンなので不死身は関係ありません。ですが削られてるのはジータだけだし、ジータが消えても役割に致命的な問題はないので、400万前に全滅するような大事故は少なさそうです。1ターン目にクヴァールを受けるのでリキャ延長でデバフが遅れるのはちょっと気になります

黒猫

一度も事故がない安定性は大きいメリットだと思いました。討伐失敗したら0扱いですからね。ただしオーバーラン込みでこの結果なので、400万でストップするなら過剰な耐久性能は必要なくなり一番遅くなりそうな気はします。後半はLvを下げきれなくなるので30分フルに殴るのは難しく、ガチガチに過疎ってるのを救えるわけではないのも辛いとこ

ロビン

一番以外だったのはロビンでした。特殊技で必ずリベリオンショットが発動して1ターンで変転まで消し去ることができるので、タイムが安定するかな~ぐらいの気持ちで試して実際に黒猫の平均ぐらいになるんですが、どうやらサポアビの弱体数に応じて回避率up&回避時にアビ反撃が強いらしく、デバフの数が多い部屋だとジータの火力が上がって早くなることがわかりました。タイムを測ってたときに400万まで一番早かったのはロビンです。ただしhit数が増えてLvが上がりやすくなるので遅い部屋ほど事故る危険性が上がる、という金曜モンクに近い挙動をします。というかブレが大きすぎるので除外したんですが、400万前に全滅したのはロビンだけでした。シルソと違ってジータ以外もまんべんなくダメージを受けるのが原因です。試したときは遅い部屋が多かったので、部屋を選べばもう少し良くなるかもしれません

自分の編成だとシルソが一番良さそうという結果になりました。速度良好、部屋速が遅めでも大丈夫、事故っても多少遅くなるだけ、ローリスクでリターンそこそこです。全体かばうがあるので防御ジョブに見えますが、ジークにおいては火力ジョブです。サンダルの鬼回復でどうにか成り立っている感があります。サンダルの指輪はアビ上限にしてますが、どうせ上限に引っかかるので回復の方が良さそうです。カグヤ短剣はしばらくスパルナフェザーに変えて試してみます。なので全滅が目立つ場合には武器石をもっと回復寄りにするか、最悪黒猫に戻るのもありです。ていうか新ジョブのくせに黒猫と悩むぐらいの上昇幅しかないです。極致の強化前提なら最初から実装して欲しかったですね。アガスティアのホルス並の救世主を期待してたんだけどな~

ジータが序盤に落ちたとき