見出し画像

アレイをつくる動画、横から撮影してみました

横からの撮影追加

前回の動画では、作業中に作業台だけが映っていたのですが、窓からの景色も見えるようにしたい。
かつ、背景画像を静止ではなく動く画像にしたい。
なので、横から長々と撮ってみることにしました。


自分キャラをちょっと遠くから三人称視点で

自分のキャラクターをちょっと遠くから撮ってみたい。
マイクラのゲーム内では三人称視点ができるけれど、距離が近すぎて、背景があまり入りません……。modはあまり入れたくない……。
というわけで、他のモブを自分のキャラクター画像に変更してみることに。

自分のキャラクターが作業台に向いている場面を撮りたい。手を挙げているゾンビがいいかも。
いざ召喚してみると、家の中だけど、昼間になると燃える……。
あ……、天井がガラスだった……。
昼間に燃えないというコマンド (統合版用?) を使ってみたものの、燃える……。コマンドブロックを勉強しなくちゃいけないみたい。
あ、ゾンビじゃなくて、昼間に燃えないハスクにすればいいのか。。
で、ようやく解決しました。

ベッドで寝る姿を撮りたい。村人召喚。
あ、腕の形が……。腕の画像が……。
うーーん、腕の形は妥協するとして。画像をつくらなくては……。
と思ってたら、村人って顔が長い……。そもそもサイズが合わない……。
あぁ、「……」だらけになっていく……。
眠るときも、ハスクにして、手を上にあげた状態なのは妥協することにしましょう……。


グリーンスクリーン未解決

左:元、右:ブルースクリーンフィルター使用

ブルースクリーンを使うと、青いアレイは暗くなってしまいます。
クラフトの種類によって、背景を変えないといけないのですね……。

下に敷いた紙の枚数は、左:0枚、中央:1枚、右:2枚

相変わらず、グリーンスクリーンを使うと、ペーパークラフトがもやもやしてしまいます……。
紙を下に敷いて撮影してみたら、敷いた方がモヤモヤは気にならないかも!
……と思ったのですが、いざ撮影してみたら、紙の効果がほとんどなく、やっぱりモヤモヤ……。
紙が薄いから、というより、影が緑っぽいのかな???
ぬるまYUの指もモヤモヤしてたりします。

たまに、モヤモヤせず綺麗に撮れたり。

スマホの明るさ自動調整が問題の1つなのかも??
グリーンスクリーンの色が、色自体が、カメラで撮っていると、変わってしまっていることがありました……。うむむむ……。


手元がフレームアウト

ペーパークラフトに没頭し始めると、相手が小さい・目が悪いために、ついつい手元が目に近づいていってしまいます。作業している手がフレームアウトしていることがよくあります……。撮影範囲を気にしつつ、クラフトしつつ、の同時進行は苦手です。
もっと慣れるまで練習、ですね。。


動画はコチラ

アレイを作りました。
いつもの2.4cmブロック世界のアレイは頭のサイズが0.75cmなので、かなり目を近づけて作らなくてはいけなくて、動画で撮ると見づらいかなー、と思い、頭のサイズが1cmのアレイの展開図を作って、動画にしています。

よろしければサポートよろしくお願いします! 活動費として使わせていただきます♪