見出し画像

前澤友作さんのホロスコープはやっぱりパワフルだった!

日本の実業家、起業。株式会社スタートトウディCEO。ZOZOの元社長さんですね。

もう知らない人はいないだろうってゆう。

そんな彼が宇宙へ!ついに宇宙へ行っちゃった!

お金配ってみたり、女優さんと派手に交際したり、何だこの人…なんて思いながら、、、、、誰にも真似できない成功されてる方だし、やっぱりすごいんですよね。

宇宙まで言っちゃったら、もう、清々しくて、希望に満ち溢れてて、なんか、ワクワクさせてくれて‼️

しかも

世界中から宇宙ですることリスト100

を募ってて、滞在中にしていくつもりらしい。

なんだよ、視聴者参加型やんか❗️

私たちまで、ワクワクさせてくれる

スケールのでっかーい男。前澤友作。

見たいよね。見たくなっちゃう。

リスト面白すぎます。

私的には、60.魔法の絨毯 が気になります。

それでアラジンのA whole new world歌ってほしい


ということで、無性に彼の出生図を
見てみたくなりまして。  ⬇️⬇️⬇️

こちらが彼の出生図。誕生時間は不明。

やっぱりパワフルだわー。

ざっくりと読んでみました。

太陽さそり 月かに と、意外にも水々しい..

きっと情を大切にする人なんだろう..金星と冥王星も合。恋人やパートナーとも一体感を強く求めるタイプ、感情の共有は何より大事。


あと、蠍座太陽/水星/天王星/ドラゴンヘッドと、お金を集めるカや、集まるカがある。

火星がかに座の0度…海王星が射手座。

火星は蟹座だけど、双子座との境目。
好奇心旺盛で、尽きない好奇心がエネルギーの源!
そして集団に働きかけることに意欲的。

海王星射手座は理想をどこまでも果てしなく追い求める。

6度とゆるいけれど、月(感情)と火星(エンジン)が隣り合わせ。それぞれが、さそり座の天王星と調和。好奇心が感情を燃えさせ、お金(さそり)に対して、独創的で革新的な方法を取っていく。


土星の獅子座は、目立つことにコンプレックスとも取れるけれど、いや、本当は抑圧させがちな土星の力。一度、ブロックを外すと才能として活かせられる土星力。彼は見てすぐわかる通り、抑圧するどころか遺憾なく発揮しておられますな。獅子座ってほら、キーワード・自己表現!だから。


さそり座の太陽/水星と調和、目的手段のためにはパフォーマンス、目立つことも厭わない、というかわざとする戦略家とみた(星読みじゃなくてもわかる、まんまですね)


その獅子座土星と天王星は不調和だし、火星と月の影響もあるので、まあ人にびっくりされる、突拍子ないやり方、やり過ぎな演出で批判も大きくなりがちなのも納得(だからそのまんま)

でもそれが彼が唯一無二なる所以か、と。


金星/冥王星は天秤座で愛婚があること自分でわかってる。

そしてやっぱり!

牡羊座の木星‼️

牡羊座と射手座と獅子座と火やっぱりあった。
グランドトライン調和の三角形では度数的に
ないけれど! 海王星、土星、木星が火の星座。


何よりこの牡羊座木星。

リーダー、発起人、起業家、挑戦者、先駆者、後ろを振り返らずに、先陣切って開拓していくカ!!

真向かいの金星/冥王星が、欲しいもんは絶対に手に入れる!という強烈なエネルギーがさらに増幅されている。

そして、その牡羊座木星と、天秤座 金星/冥王星、そして蟹座の月/火星の活動的でじっとできない動き続ける活動宮のTスクエアに

夢を夢見て求め続ける射手座海王星がタッグ組んで

もう止まるわけがないわ。
ずーっとチャレンジし続ける‼️

ドラゴンヘッドはさそり座。太陽も。
動き続けるけど、目的さえあれば軸はブレない。

魂もやるなら自分の道突き詰めていくこと求めてますな。 


(でも、一体感、共同体としての繋がりを何より求める蠍座太陽と蟹座月や、金星/冥王星 合がいるから、、、恋人はいつも一緒にいられないのなら無意味、、、と別れを選択するのも納得です。笑 
この飽くなき冒険心とチャレンジャー精神、行動力の鬼の彼についていける女性いるんだろうか 笑

宇宙にも着いてきて欲しかった。

と言ったとか? 言ったでしょうねぇ。
割と本気で 笑)


現実的な地星座がひとつもないけれど、もう理想や夢がでかくても、ガンガン行動する人だから、みんなにでかい夢見させてくれ、ついていきたくなるカリスマ性や魅力があって、情を大切にする人だろうし、人に愛される、納得です。

宇宙まで行っちゃった!前澤さん。

その行動力と現実引き寄せる力、見習いたい❗️

ホロスコープ見て本当に納得。

魂に嘘偽りなく生きる

って、
こういう人のことなんだろうなぁ。

凄いわ、パワフルー‼️

彼が宇宙から私達をワクワクさせて

生き様から希望と夢見ることの楽しさや素晴らしさ
を見せつける存在なんだろうなぁ、と。

じゃーねん。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

P.S. 身長伸びて帰ってくるのかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?