お疲れ様です。
吉本興業1年目の五十嵐です。




いつも通りモバイルバッテリーを充電したはずなのに充電ができていなくてショックからスタートした1日だった




ちゃんとささっていたのにだぜ




頭が真っ白になった




寝起きだから余計に




前からずっと思ってたんだけど、ほうじ茶ミルクティーとかほうじ茶ラテって美味しいの?




飲んだことないんだけど




ほうじ茶好きよ




でもミルクティーとかラテとか付けられると飲むのが怖い




美味しいのかどうか分からなすぎて




ほうじ茶にミルク感があるってことでしょ?




あまり美味しそうとは思えず未だに手が出せてないんだけど




お茶はお茶で飲みたいって発想があるからかな




何年か前に緑茶ハイ飲んだ時、味が苦手すぎて1杯飲むのに時間かかった




結局最後は飲んでもらったんだけど




やっぱりそうかも




お茶はお茶で飲みたいのかもしれない




小さい時麦茶と牛乳混ぜて飲んでみたけど不味すぎて後悔したのよ




でもやってることってそういうことでしょ?




お茶と牛乳混ぜるみたいなことでしょ




スタバとかドトールとかでほうじ茶○○見かけると飲んでみたいって思うんだけどちょっと手が出せない




何年も経ってるけど




ほうじ茶ゼリーとかもあるな




思い出したけど




コーヒーゼリーに続けって感じで作られたのかな




私はコーヒー飲めないからコーヒーゼリーも多分食べられないと思うんだけど




ほうじ茶は飲めるからほうじ茶ゼリーはいけるのかな




抹茶は間違いない




抹茶はなんでもいける




抹茶が1番好き




抹茶の万能さったらないよな




抹茶は除いて、なんでお茶はお茶でもほうじ茶使ったデザート多いんだろう




他のお茶に比べて組み合わせがいいのかな




このノリだったら麦茶ゼリーとか烏龍茶ゼリーとかも出回っててもおかしくないわけじゃん




でも企業がこぞってほうじ茶にする理由ってなんなんだろ




知覧茶ゼリーとかもしかしたら九州では当たり前なのかな




地元のお茶使ったデザート出してる喫茶店とか絶対あるよな




隠れ家系の




地産地消に特化した喫茶店




絶対ある




しかもちょっと町と山の間にあるカーブが多めの道沿いにある




木造の建物




意外と他の都道府県からお客さんが来るタイプの店




加藤茶ゼリーが1番食べてみたいかも




加藤茶様プロデュースのゼリーとかラテとかミルクティー




ラテとミルクティーは一気飲みしないといけないという決まり(牛乳のCMのコントより)




機会があったらほうじ茶系の飲み物、デザートチャレンジしたいと思います




そういえば今日って令和6年6月6日だったんだね




元ハローバイバイ関暁夫様が奮い立つ数字だ




なんで6って悪魔の数字って言うんだろう




ちょっと難しそう




自分のペースで頑張りましょうや




まあ




今日は




このへんで。




最後までご覧いただきありがとうございます!




また見に来てくださいね~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?