歌うま

お疲れ様です。
吉本興業1年目の五十嵐です。




子供の日でしたね




鯉のぼりと兜の日だ




何かしら由来があるのはもちろん分かってるんだけど全くわからない




ちょっと笑いすぎた




何日か前にヤーレンズのオールナイトニッポン(番組名なので敬称略になってしまう)の月1のレギュラー初の放送があった




もちろん聞いたのよ




GERAのヤーレンズのラジオの虎(これもまた番組名なので敬称略になってしまっている)を初回から追い続けているから聞くなんて当たり前だとは思う




もはや使命




毎週木曜日20:00に更新されてるんだけどネットラジオということもあって歌うのが禁止されていて、以前はカラオケで歌っているところをインスタライブで配信するくらい歌うのが大好き楢原様にとってかなりYouTubeの動画にあったように癇癪を起こしてしまうくらいきつことだと思うんだけど




ANNは歌っても良し、好きな曲を流しても良しということで普段のラジオの虎での反動がすごくなってる




M-1後の1月中旬にZEROの枠で出井様曰く「どうせ単発だろう。枠ギチギチでしょ」とレギュラーに対して希望がなさそうと思ってそうに対して、楢原様は隙があれば歌うという面白すぎる展開




晴れて今月から月1ANN0がスタートしてまさかの今回楢原様が一曲歌う場面があった




ゴスペラーズ様の「ひとり」を歌ってた




いつも思うけど普通に歌がうますぎるのが面白さを加速させている




ヤーレンズ様の公式YouTubeでネタがあがってるんだけど、その中に「流行の歌が歌えない」とひたすら楢原様が歌うネタがあるので本当に見てほしい




アカペラであの歌唱力はすごい




今ヤーレンズのラジオの虎(いや番組名だから敬称略になっちゃうのよ)歌出そうみたいな動きが始まってるからさらに楽しみ




このGERAの歌関係でいうと




囲碁将棋様のラジオって結構下ネタ出てくるんだけどこの前文田様が「GERAってネットラジオだから下ネタとか結構緩めなんだけど、結構な下ネタ言ってるのに歌っちゃダメってよく考えたらどうなの?」って言ってて確かにとまた素晴らしすぎる視点でお話しされてた




確かに普通のテレビだったらピーが入るような用語も普通に放送されてるからな




下ネタが良くて歌っちゃダメってすごい矛盾まではいかないけどもうその域だよね




尊敬と言う言葉では足りないくらいすごい




あれだけGWだGWだと言っていたのに明日で最終日だなんて早すぎるのでは?




さっきあれもう5月じゃんと改めて思った




もう5日目なのに




明日SHOWROOMのイベント最終日なので都合が合えば見に来てくださーい!




やっと慣れてきた




最初ももちろん楽しかったけど慣れてきてさらに楽しくなってきた




これを1年番組に関わりながらできるなんて幸せだな




GERAも聴いてみてください




まあ




今日は




このへんで。




最後までご覧いただきありがとうございます!




また見に来てくださいね〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?