気づいちゃった

お疲れ様です。
吉本興業1年目の五十嵐です。




ちゃんと木曜日だった




感覚も何もかも




一度も木曜日であることを疑わなかった




こんなにも木曜日を実感することがあるのだろうか




「とんねるずのみなさんのおかげでした」がやっていたらもっと木曜日感があったんだろうな




当時に比べたら木曜日感が少ないのか




こんなにも感覚と曜日が合っていることなんてないぜ




普通に




かといって明日も金曜日感があるとは限らないからね




怖いのよ




そもそも曜日って何?




何なのよって感じじゃない?




当たり前のように月曜日といえばスマスマ、火曜日といえばリンカーン、水曜日といえばザ・ベストハウス123、木曜日はといえばミリオネア、金曜日といえばビットワールド、土曜日といえばマツコ会議、日曜日といえばブラバラってよく話す人多いと思うけど曜日って何なのさ




誰が考えたのさ




ここまで浸透してるってすごいよね




もし曜日考えた人特許取ってたら一生遊んで暮らせるね




くら寿司における蓋付きのカバーみたいに




なんか発明して特許取りたいな




随分前に怠惰の特許取ろうとした




自分に相応しすぎて




一回調べたんだけど手続きが難しいしそもそも言葉に特許を取ることができるのかが分からずなのよ




アディダスかなんかが結構厳しいんだよね




三本線を使っているのを見かけると訴えようと動き出すらしい




だからクラスTシャツのオリジナルデザインの中にたまたま三本線が入っていてそれをSNSに載せたら訴えられる可能性まであるっぽい




そんなの知らなくて他の企業が三本線を含んだデザインのものを発売したらだいぶ危険ってことよね




下手したらおじさんのおでこのシワの三本線も訴えられるかも




それアディダスのパクリだべって言われちゃうかも




漢数字の三だってだいぶ危ないよ




ミも危ないし




終わっちゃったけど「中居正広のミになる図書館」っていう番組名も下手したら




終わったからって訴えない対象にならないわけじゃないもんね




いやーーー




三本線には気をつけないとねーーー




自分の知らない間に誰かの怒りを買ってしまうことなんていくらでもあるもんね




楽譜は五本線だからセーフなのかな




でも五本線の中に三本線が含んでるとも言えるだろ的なことを言われたらもう負けだよね




二本線はセーフか




含んでないもん




緯線経線はちゃんと見れば三本線がいくつもあるからアディダスは世界をも支配していると言えるのか




赤道も日付変更線も何もかも




三本以上の線を伴うものは全てアディダスってこと?




あら




怖いことに気づいてしまったかもしれない




三本線が2つ並ぶと六本線




6




悪魔の数字




あーーー




関暁夫様が反応してしまう事案でもあった




あららららららららら




怖い怖い




まあ




今日は




このへんで。




最後までご覧いただきありがとうございます!




また見に来てくださいね〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?