見出し画像

奥尻島への旅(その2)

奥尻島で撮影したリバーサルが現像から帰ってきた。フィルムはコダックのE100。ちょっと高いけど、おすすめ。自然な色味に写る。

リサイズしてない画像はこちら


画像1

奥尻島最大?の名所、なべつる岩。ご覧の通り、意外と小さくてちょっとがっかり。入港するときに見えてしまうし。ただ、この岩と日の出を被せると、良い写真になるのかもしれない。あいにく、そんな早起きは出来なかったけど。


画像2

画像3

画像4

この日は昼過ぎに仕事が終わってしまったので、中心街のカフェでゆっくり昼食を食べてから(作業着ですいませんでした)、島の名所、賽の河原公園へ。小さな売店以外何も無いので、取り敢えず、草と岩と海を撮る。さすがに海が綺麗。

宿に帰ったら、宿のおばちゃんに「夕日なら賽の河原公園が綺麗だよ」って教えてもらったので、夕食をちょっと早く出してもらって、再度撮影に行く。あいにく、雲が多かったので、海に沈むところまでは追えなかった。残念。

画像5

自分の他には誰も居なくて、薄暗くなってきたらちょっと不気味になってきたので、急いで宿に帰る。帰ってきてから知ったんだけど、もうちょっと岬の先端に行くと、水難事故で亡くなった方の慰霊碑とか、賽の河原みたいな石積みとかがあったらしい。

知らなくて本当によかった・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?