見出し画像

紅葉杯2振り返り①予選まで

参加前日譚

音ゲーサークルの後輩であるがりょーくんに誘われるかたちで参加決定しました。
規模関係無しに今まで大会参加の経験が無かったため、何事も経験と思い参戦することに。
(このときがりょーくんが誘ったサークルのメンバーは皆リーダーを務めていますが、ご本人だけメンバーになりました。)

参加のきっかけ
DJネームでエントリーしたので”とーにゅ”の名は捨てました

自己紹介(当時)

・お寺
SP皆伝、DP七段
CHORDだけMASTER取れたぐらい
未難11とか
・他
BMS GENOCIDE2018発狂九段
SDVX VF20.7

予選すたーと。

課題曲

  • ΕΛΠΙΣ(A)

  • naughty girl@Queen's Palace(A)

  • chrono diver -fragment-(A)

課題曲見た感想

ΕΛΠΙΣ(A)
ドストレート地力曲で安心しました。ただ、後半のズレとか、こういう乱打は当時あまり得意ではなかったので、伸ばせる自信はなかったです。

naughty girl@Queen's Palace(A)
皿曲。まぁそっちの実力も求められるよなと思ってはいました。
事実皿曲ロクに練習してこなかったので本当にきつかったです。

きも

chrono diver -fragment-(A)
単発曲を詰めたことが無かったので、どれだけ難しいか、相場がどんなものか全然わかりませんでした。
知ってる曲だったのが幸いです。

提出リザルト

時間が取れなかったので中間発表時点からスコア変わってません。

ΕΛΠΙΣ(A)
AAAは出ました。さすがに。

ただ、後半のジャリとか全体的に精度が足りていないので伸び悩みました。

2914てん

naughty girl@Queen's Palace(A)
不可能。
当時皿のハンクラ聴きまくって頑張ってこれです。
エクハまでつけただけ偉いと思います。

1838てん

chrono diver -fragment-(A)
序盤きも。
S乱が良いとの情報をがりょーくんに貰ったので頑張りました。
30こ切れる想定だったのに全然ダメでした。

1766てん

予選結果発表

ノーティが特にダメダメだったので自信が無かったですが、
ありがたいことに(?)、16人のリーダーの一人に選ばれました。
今思えばメンバー側の方が試合荒らせたのかなと思います。

メンバーには情報収集弱点補完役としてがりょーくんを指名しました。
この頃は本当に皿も精度も全然できない真正クリアラーだったので、頼りにしてました。(今も)

ネトスト皆伝

チーム結成-SPEEDY MASSIVE DANCERS-

なんこれ

こうして鍵盤ガイジと単発オッスマンコンビの戦いが始まりました。

第1試合に続く――。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?