見出し画像

新興自動車会社Fiskerとはどんな会社なのか

最近メディアでよく見るフィスカー。電気自動車会社ということはなんとなく分かるが、一体どういう会社なのか。

Fisker Inc.公式 https://www.fiskerinc.com/

▷どんな会社

画像1

正式名称はFisker Inc.(フィスカー・インコーポレイティッド)。
自動車、電気自動車会社である。

2007年にFisker Automotiveとして自動車会社を創業。しかし、Karmaという車種のリチウムイオン電池リコールが原因で2014年に経営破綻している。
その後、2016年にFisker Inc.として再起業した。

・Karma(カルマ)
Fisker Automotiveが2011年~2012年まで製造。PHV。A123システムズに外注していたリチウムイオン電池に不具合がありリコール。新たな電池の供給目途が立たず、Fiskerの経営に影響を及ぼす。その後Karma Automotiveにより再販。

参考:wikipedia(英語版)https://en.wikipedia.org/wiki/Fisker_Inc.

▷社長は?

画像2

社長は、創業者ヘンリク・フィスカー(Henrik Fisker)。
自動車デザイナー。手がけたものはBMW Z8、アストンマーティンDB9 、 アストンマーティンV8ヴァンテージ など。
BMWで勤めたのちフォードに移り、その後フィスカーを創業する。


▷車の特徴は

画像3

↑現時点で販売されているのはFisker Ocean


画像4

↑スポーツEVのFisker EMotion EV


以上2種。fisker Orbit、Fisker Alaskaという車種も今後販売される予定だ。


▷日本に来るのか

日本での直販売はまだないが、デロリアン・モーター・カンパニーが輸入元として販売しているので購入は可能だ。

ちなみに、フィスカーは2020年10月に上場。テスラは2010年6月に上場し、2010年4月に日本販売を行っている。

参考1:clicccar https://clicccar.com/2020/02/03/952365/

参考2:週刊エコノミストonline https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20210202/se1/00m/020/070000d


▷テスラとの違いは

画像5

技術のテスラ、デザインのフィスカーと呼ばれ、基本的にフィスカーはデザイン重視だ。また、テスラは組み立てを自社、フィスカーはデザインのみ自社であとは外部委託している。パターンとしてはiphoneの製造と同じで、最近はFoxconnや鴻海精密工業とも手を結んでいる。

フィスカーもテスラも創業は2007年だが、バッテリーリコール問題で差がついてしまった。

今後は性能面、デザイン面、値段面などでテスラと差がつけられるかが勝負だ。

参考1:CarMe https://car-me.jp/articles/561

参考2:東洋経済ONLINE https://toyokeizai.net/articles/-/153202

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?