マガジンのカバー画像

ゲームの話

11
ゲームについての記事をまとめました。 よろしければご覧ください。
運営しているクリエイター

#新型コロナウイルス

#001コロナ禍とデッドバイデイライト

ところで,コロナで在宅勤務が中心になり移動時間が激減したことに加え, いつ死ぬかもわからない信念が強まったこともありPS4に手を出しました。 昨年,サクラ大戦発売時に購入したものの実質積んどくになっていて, バニラウェアの話題作「十三機兵防衛圏」をちまちまプレイでクリアし, デッドバイデイライトへっ!! デッドバイデイライトはいわば鬼ごっこのようなゲームで, 映画をモチーフにしたキラー(悪魔のいけにえとかハロウィンとか)と 指定エリアから脱出を試みるサバイバー(能力的に普

#002デッドバイデイライトと4周年記念

ところで,コロナ禍の影響を受けた生活様式の変化によって, デッドバイデイライトを始めたのが#001の話です。 その後,いよいよ新サクラ大戦を開始したのですが, それはデッドバイデイライトからの逃避の場でした。 思い返せば子どもの頃にスーパーファミコンのマリオカートが流行り, その時代,友人の多くがマリオカートに夢中でした。 そんな時代,右に曲がるときに体を右に傾けるといった具合に, プレイをしながら体が動いてしまうのは, 嘲笑の対象で,私自身もどちらかというとバカにしてい

#007昭和のゲームとかぐや姫伝説

ところで,新サクラ対戦発売とコロナ禍の影響で, 据え置きゲームに復活を果たした今日この頃ですが, 思い返せばいろいろなことがありました。 あれはいつだったか思い出せませんが, はじめにやったゲームはファミリーコンピュータのスーパーマリオです。 スーパーファミコンの発売が小学生低学年の頃ぐらいだったので, 幼稚園ぐらいの時に初めてプレイしたと思います。 経緯は覚えていませんが家のなかからドラゴンクエスト2が発掘され 幼稚園児にはわけがわからなかったことも覚えています。 さて