マガジンのカバー画像

ぼやぼやとひとりごと

52
運営しているクリエイター

#つながり

恥をかく勇気_100日後にZINEをつくる、61日目

昨日、恥について考えていた。 その人が恥ずかしいと感じる行為は、その人の生きている世界のタブーを侵す行為だ、と。 誰も恥ずかしい思いなどしたくはない。 「恥をかくことをさほど恐れず行動する人」と「恥をかく可能性のある行動を避けようとする人」は、それぞれ一体なにを得ているんだろう。 「若いうちにたくさん失敗して恥をかいておいた方がいい」「歳を重ねると恥をかくことが怖くなるから」「恥じらいを忘れた女がオバサンになり、恥をかくのを恐れる男がオジサンになる」なんて言葉も見つけた。

ふつうのつながり_100日後にZINEをつくる、50日目

午前中から立て続けに2本打ち合わせが入り、気がつけば腹ペコで午後になっている。 合間に精神科の公衆電話から電話が入る。 こんなやりとりを何回くりかえしているだろうか。 絶望の淵にたっている人をすくい上げることなんて、誰にもできないことを日々痛感する。その人が、自分で這い上がってくるのをまわりは待つことしかできない。 明日急に駆け上がってくるかもしれないし、一生淵にたたずんでるかもしれない。 それをただ一緒に待つしかできない。 身近な人が突然絶望の穴に落ちてしまったと