見出し画像

小泉萌香 1st写真集「きみやすみ」 聖地(撮影場所)まとめ

どうも沼のGiNです。
今年24’のGWは帰省する友人に誘われ…
小泉萌香さん1st写真集「きみやすみ」 聖地の金沢へ!
というわけで、金沢市のみですが、
写真と場所(Gマップリンク)を載せておきます。

金沢駅周辺

①もてなしドーム内

キャリーバッグに腰掛けて(こちらに話しかけて)いるショットの場所。
※写真撮り忘れました。(初っ端からミス)


②金沢駅東広場

撮影場所は東広場ですが、写真を撮るなら噴水時計くらいまで引いて撮るのがおすすめです。


③やかん体、転倒する。

(やかんのポーズを世に出せる人は小泉萌香さんしかおらんて、心底思い知らされた)


ひがし茶屋街

①金澤しつらえ 茶房 やなぎ庵

(柳の葉が風に揺れて、撮影が大変でした)


②小泉屋金沢店

載せるまでもない【小泉屋】様!
軒下で(こちらを)覗いたり、ポーチを弄ったりしている写真も小泉屋さんの軒下かな?
ちょこんと写真集


③箔一 東山店

(金箔ソフト、金箔1枚なんすね!)


黒衣装での撮影地

(佐藤日向さんが東京カ○ンダー!って言ったやつw)

①②交差点「片町」

この写真は②

横顔アップはセブンイレブン金沢片町中央店側から交差点に向けて撮ったもの(①)で、引きはファミリーマート金沢片町店側から交差点に向けて撮ったもの(②)


③犀川大橋

(日が落ちる前なんで雰囲気違う…🥲)


近江町市場

①忠村水産

ウニを見つけて美味しそうに頬張る推しぴが可愛い…


②川木商店の前通路

(この写真撮る時、店のおいちゃんが、自分(推しのポジションに立つ)と相方(カメラマン)を交互に見て悟ったのか一歩引いて立ってくれたんだって。ほんま優しい。ありがとう。)


③フルーツ坂野

(金沢聖地旅MVPはフルーツ坂野の店員ニキ!
小泉さんの撮影のこと憶えててくれたし、
小泉さん綺麗だとか褒めてくれたし、
撮影で使ったオレンジジュース今日なくてごめんね、って言ってくれたし、他の撮影場所も目星つけてくれた!
オタクに優しかった!)
(優しくされたオタクはチョロい…
もとい聖地に金を落としてきた!)


(不明)恋みくじ

市場内に置いてあるところは見つけたけど
写っているものから違う場所だと思う…


場所わかりませんでした!!!
分かったら教えてください〜🥲


金沢21世紀美術館

(現代アートなんて、なんもわからーん!
でも楽しい場所でした!)

①廊下

廊下は正確な場所は不明でした…
建物全体同じような廊下なので
正直どこで撮ってもそれなりに似ますw


②エレベーター

(上からのアングルを可愛く写れるなんて…
女性声優が優れた被写体であると身をもって痛感)

市役所口(西口)から入り正面のエレベーターなのですが、囲むように階段があるので、そこ撮ってもらうと良い感じです。


③ラヴィットチェア

(なぜか椅子が逆向きになっていて😢)

タレルの部屋の西側にウサギの椅子が並んでます。


(不明)寝っ転がってる写真

さすがにあの写真だけじゃ判別不可能…



【おまけ】

北陸新幹線

最初の新幹線の中の写真ですね
かがやき乗って帰りました~✌

あとがき

相方や友達に付き合わせ、
推しぴと同じポーズで撮影しまくる聖地巡礼をしました!
でも今回わからなかった場所もあるし
休館されているのとじま水族館さんにも行きたいので
また石川県に行きたいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?