見出し画像

闇ルシゼロ マナダイバー軸


はじめに

二度と投稿しないかと思っていましたが、まさかの闇に超強化が来てルシゼロが面白いことになったので一筆取ることにしました。
主な強化の内容は闇ブースト武器の実装、そしてオロロジャイアの実装です。
この二点だけで闇の分速はなんと今までの倍にまで跳ね上がりました。

闇のブースト武器と付属キャラ


[リミテッドシリーズ] 因果の楔針

 こちらが6月グランデで実装された闇のブースト武器、因果の楔針です。
スキルはなんと乱舞と襲刃、TA率とhit数を両方確保できる最強武器です。

 これだけでも嬉しさのあまり椅子から転げ落ちるレベルで嬉しいのですが、付属キャラもなかなかのパワー、1人でヤマトからマナダイバーに移行させたゼタにも負けない強キャラです。

[時竜] オロロジャイア

 キャラの良さやフェイトエピの感想などを語りたい気持ちもありますが、一応闇ダイバーの解説noteなのでぐっと飲み込んで性能の話を。
1アビは闇キャラ全体の強化、サラッと書いてありますがなかなかに強化の内容がぶっ飛んでいます。

アビリティ1:『ミスティカ・オーラム』
闇属性キャラにミスティカオーラム(消去不可)×5T/弱体効果無効(1回)
◆因果干渉Lvに応じて効果を順に得る
Lv1:闇属性攻撃力50%UP
Lv2:クリティカル確率UP(倍率20%/発動100%)
Lv3:与ダメージ10%UP
Lv4:ダメージ上限10%UP

gamewith

そして何より1アビ最大のメリットは主人公の攻撃後にオロロジャイア(以降ロジャーと表記)がディスペル付きのアビダメを飛ばしてくれる点。
そう、攻撃ボタンを押してから相手が行動するまでの間にディスペルを飛ばせるのです。

 今までの闇といえばハルマルやメイガスのように、何故かターン終了時にディスペルを飛ばしてくる謎キャラばかり。
ディスペル予兆解除できね〜とぼやいてる途中に実装されたメイガスに対して、これはもはや煽りなのでは?と思ったこともありました。
しかしこれで念願のディスペル獲得、闇は晴れて全予兆に対応することができるようになったのです。

 2アビは1アビ中主人公が攻撃した場合に自動で発動するアビダメ。
先述した通りディスペルが付いてるだけではなく、弱体まで付与してくれるのが非常に優秀です。

『イアム・ディプラーヴォ』
敵に闇属性8倍ダメージ(上限約82万)
・攻撃10%DOWN(累積最大40%)×180秒
・強化効果を1つ無効化

gamewith

それ以上でもそれ以下でもないので特に語ることはありません。
アビダメに特化すれば400万ぐらい出るのは偉いと思います。

 3アビは変化前の場合アビ短縮と味方に対するバフ、短縮が非常に優秀で、これのおかげでリッチは奥義を打たずともまぁまぁな頻度で変転を打つことができるようになりました。

『カーザ・トラクト』
闇属性キャラの
・アビリティ再使用間隔1ターン短縮
・攻撃10%UP(累積最大30%/別乗算)
・防御10%UP(累積最大30%)
◆因果干渉Lv4時「ヴィンケレ・カルクルス」に変化

アビ回しを楽にしてくれて、このままでも十分に強い3アビですが…

 その真価は変化後の3アビにこそあります。
その変化後3アビがこちら。

『ヴィンケレ・カルクルス』
巡る因果をちょちょいのちょいして、君の道行に祝福を。
※3種のアビリティから選択して使用
◆弄る因果は選択次第!/再使用不可

選択1:『サピエンティア・モータス』
自分以外の闇属性キャラ単体の・アビリティ即時使用可能・同じアビリティを連続2回まで発動可能

選択2:『フォルティス・モータス』
自分以外の闇属性キャラ単体が・ターン進行時に攻撃行動を3回行う×1ターン・トリプルアタック確率100%UP×1ターン

選択3:『ナヴィタス・モータス』
自分以外の闇属性キャラ単体が・即座に奥義発動可能・奥義再発動(1回)効果・奥義ダメ50%UP/奥義上限20%UP(1回)

gamewith

キャラ単体に対して
アビリキャ&2連続アビ使用可能 or 3回行動 or奥義ポンバ+2回発動
を付与できる切り札です。

その性能は奥の手と呼ぶに相応しく、ほぼ全ての予兆はこれを切ることで解決できます。
実質ヤマトや裏000の強制予兆中断と言っても過言ではなく、このアビリティのおかげでジョブの選択肢が大きく広がりました。

 サポアビは3つ、どれも強力なもので嬉しいですね

『時と因果の楔』
強化アビ使用時に自分の因果干渉Lv+1(最大Lv4/消去不可)
◆因果干渉Lvに応じて以下の効果を順に得る
・攻撃30%UP(別乗算/久遠枠加算)
・必ずトリプルアタック
・トリプルアタック発動時に闇属性20%追撃効果
・回避率約20%UP

gamewith

 こちらは強化アビを打つことで自身にバフをかけるというもの。 
確定TAが特にありがたく、これのおかげでTA計算が楽になります。

『クラス・ノストラ』
◆因果干渉Lv4に到達時
・3アビ(変化後)が即時使用可能になる
◆因果干渉Lv4時
・5ターン毎に3アビ(変化前)発動

gamewith

 こちらは3アビが変化してから自動で3アビを使ってくれるというもの、ポチ数を減らすことができ、シンプルな速度向上に一役買います。
また、今回の編成では関係ないですが、3アビ即リキャストのおかげで黒麒麟を使って因果干渉レベルを4まで上げ、即リキャストされた3アビで暴れるレスラーやレリバの編成もあるようです。

『皆と一緒の日常』
・最大HP20%DOWN
・弱体耐性20%DOWN
◆T終了時に瀕死の味方がいる時、一度だけ闇属性キャラの
・HPが最大値になる
・弱体効果全回復
・防御50%UP(消去不可)
◆1アビ効果中の主人公が通常攻撃時
・オロロジャイアが2アビ発動

gamewith

 最後にして最強のサポートアビリティです。
デメリットや1アビ中に発動する2アビのことは省略するとして一度限りの全回復、これがとんでもなく強いです。

強いポイントは挙げようと思えばいくらでも挙げることができますが、一番大きな点だけに絞って解説すると…
このHP回復は『HPが最大値になる』という特殊な回復方法であるため、リッチも全回復することができます。
このサポアビにより、闇はルシ抜きにも関わらず超安定するほどの耐久を手に入れました。

本題

 ではここまで強化要素の解説をしてきましたが、なぜマナダイバーになったかといえば答えは単純。
全ての要素がルシゼロと噛み合っているからです。
攻撃後に高火力のアビダメ、攻撃後の弱体、2回行動によるオロロジャイアのアビダメ2回起動、高頻度な追撃付与、どれも優秀で、強いてマイナスになる点を挙げるとするのならば奥義を打ちにくいところでしょうか。

しかし、奥義は予兆解除さえできるのなら元より打たない方が硬直的に強いです。
そして闇は火と異なり、フェディが2回奥義を持っているために、予兆解除程度なら問題なく潜り抜けることができます。
これにより闇ダイバーは高速ド安定最強編成になることができたのです。

キャラ編成

マナベリはウロボロス

 キャラや主人公のアビリティはこうなります、メインはゾーシモスを持っているならばそちらにしてみるのも面白いかもしれません。
レイとリッチの部分はレフィーエにすれば、火力こそ多少下がるもののさらなる安定感を手に入れることができます。

アビの採用理由は以下のとおりです

  • シークレットトライアド ゲージ調整と追撃によるhit数の確保

  • ワイルドマギカ     2回行動による火力とhit数とディスペルの嵩増し

  • クリアオール      皆で持ってくと幸せになれる

どれも必須で変える余地はないと思います。

武器編成

 私が現在使ってるのはこちらになります。

終末 アビ 極技   オメガ 連撃 通常 回復

必須はロジャー刀1本、他の武器はどこまで妥協していいのか私もわかっていないので各々で試行錯誤してみてください。
ロジャー刀の本数はあまり増やしすぎると通常予兆が出て少し動きにくくなるのがネック、2本が限度で3本入れるとまた少し動きを練り直す必要があると思います。

だいぶ余裕があるので多少妥協しても問題はないです…多分。

召喚石

私が使ってるのはこちらになります。

フレンド 250ハデス

必須は黒麒麟 極技で速度を出すのならメインハデスも欲しいところですね。
ハデスは220のデバフがあると動きやすくていいですが、最悪150以上あればなんとかなります。
000もあれば嬉しいです、というよりかはないと奥義6回の解除手段がなくなってしまうので、必須だがなくてもなんとかなる…といった感じになると思います。

表の奥義ポンバも奥義を打ちにくい主人公を無理やり奥義発動可能にしたり、動きやすさに一役買っているのでなるべく欲しいです…が、一応私は裏の000をなしでも解除できる60hitに充ててるので一応なんとかはなるはずです…多分。

バハは95からの連続予兆にある奥義2000万を確実に解除できるのが嬉しいところです、ただ無しでもなんとかなります。
バブは主人公のTAが確定していないので入れておきたいです。

動き方

 基本的に奥義オフでひたすら殴る形になります。
参考までにムーブ表を置いておきますが、30分ぐらいで書いたものなので抜けがあるかもしれません。 


さいごに

 私も実装されてからあまり日が経っておらず、不慣れな状態ではあります。
それでも分1.8億出すことができ、今までの闇ヤマトとは一線を画する速度を出すことができました。

動き方を詰めれば分2億ぐらいは狙えそうなので、これからの開拓に期待したいところです。
変転を抜いてレイで主人公を動かしまくる軸などもあるらしいので、そちらもいつか試してみて使用感が良い感じであればnoteも出してみるかもしれません。

 それではここまでのご清覧、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?