見出し画像

【終電収録】小田急線 千歳船橋駅+α

津田さんの武蔵中原行きの収録ついでに収録してきました。
今回調査した小田急線の登戸〜千歳船橋間の各駅は断続的に大きなノイズが発生しており、収録できるスピーカーを探すのに苦労しました。

収録環境

スピーカー・放送について

和泉多摩川、狛江、喜多見、祖師ヶ谷大蔵、千歳船橋は全てTOA円型でホームの壁沿いに設置されています。
高さは3m前後で問題なく密着できます。

ホーム壁側に設置されるTOA円型

各駅の待合室のスピーカーからも放送が流れますが、全体的に音量は小さめです。
待合室のスピーカーは、エアコン横に斜めに取り付けられた小さな天井型(和泉多摩川、狛江、喜多見、千歳船橋)と壁寄りの天井型(祖師ヶ谷大蔵)の2種類が設置されています。

祖師ヶ谷大蔵駅の待合室の天井型

成城学園前ではTOA天井型が使用されています。
待合室では小型の天井型が使用されていますが、音量は小さいです。

登戸では主にTOA円型が使用されていますが、3・4番線ホームの小田原寄りの3対6機のみJVC横長型が使用されています。
ホーム中央ですが少々高い位置に設置されているため、2m程度の一脚があると安心して収録できます。

密着収録について

特に密着に関して注意や禁止する旨の貼り紙はありませんでした。
架線から離れたスピーカーが多いため比較的安全に収録できます。

コイル収録について

断続的に大きなノイズが発生しているため、登戸4番線の横長型と千歳船橋の一部のTOA円型、待合室のスピーカー以外のスピーカーでの収録は困難です。
また、上に挙げたスピーカーについても他社線に比べて大きくノイズが乗るためノイズ除去は必須です。

(千歳船橋のコイル収録可能なスピーカーは階段付近の壁が窪んだところにある2機です。)

列車別メモ

① 00時37分発 各停 新百合ヶ丘行き(最終)

新百合ヶ丘行き最終列車

多摩線のことをすっかり忘れて、レア行先だと思ってワクワクしながら録りました。←アホ

終電に関する付帯などもないのでただの新百合ヶ丘行きですね。
次駅の案内まで含めてようやくレア放送と言ったところでしょうか。
向ヶ丘遊園以遠の最終ですが、駆け込み乗車に関する付帯がついていました。

駅員被りもなく放送は全て流れ切りました。

② 00時50分発 各停 経堂行き(最終)

経堂行き最終列車

今度こそレア行先です。

反対ホームで向ヶ丘遊園行きが出発後、保線員の方々がホームに上がってきましたが、特に注意等もなく収録できました。

放送文面の最後に駅員放送が被りましたが、共通パーツなので特にダメージはありませんでした。

まとめ

収録環境があまり良くなく、特にスピーカー探しには苦戦しましたが無事目的の放送を手に入れることができました。

普段使うことはほとんどないですが、たまには小田急に来て収録するのも楽しいですね。
次の小田急は上りのメトロモーニングウェイの収録に行きたいと思います。

(ところでMSEはコイル使えるんですかね….)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?