見出し画像

Discordで自分のプロフィールリンクをコピーする

本記事は、Discordで自分のプロフィールリンクをコピーするのバックアップ投稿です。
更新点については、リンク先を参照してください。

Twitterなどではプロフィールのリンクを簡単にコピーできるが、Discordではそのような機能はない。
しかし、それに近いURLが手順が少し複雑だ。

  • 同じサーバーにいる

  • DMしたことがある

以上のように対象ユーザーと関わりがないと利用できないようだ

手順

IDをコピー

まず、自分のIDをコピーする。

デスクトップ・ブラウザ

設定からアプリの設定>詳細設定>開発者モードを有効化。

そして、ユーザー設定>マイアカウントに移動。
ユーザー名の横に…が増えているので、クリックしてIDをコピーからIDをコピー。

モバイル

下部のナビゲーションバーの自分のアイコンをタップ。

すると設定画面が表示されるのでアプリ設定>詳細設定をタップ。

開発者モードを有効化。

有効化後、戻り右上の…をタップし、IDをコピーをする。

URL置き換え

プロフィールのURLは以下のような形になります。
discordapp.com/users/userID
ここでuserIDを自分のIDに置き換えます。
私の場合は、以下のようなURLになります。
discordapp.com/users/885153350931333151

アクセス

ブラウザでアクセスする。
すると、プロフィールが表示される。

おわり

わざわざURLで送るより、ユーザー名とタグを送ったほうが早いね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?