nullhachi.

皇居に向かって敬礼するタイプのノンポリ。主に絵を描きデザインをしたりしてます。好きなも…

nullhachi.

皇居に向かって敬礼するタイプのノンポリ。主に絵を描きデザインをしたりしてます。好きなものは百合とゾンビとサイケデリックバイオレンスクライムオブヴィジュアルショック。

記事一覧

使用済み総理大臣にドリルで穴を開ける小渕優子さん

nullhachi.
9年前
6

紅白歌合戦に北島三郎の後継者がいない…そう知ったSEKAI NO OWARI、年の瀬に子供や老人も見ている国民的番組に世界の終りとはあまりにも縁起が悪い、そう感じSEKAI NO MATSURIと改名しピエロのマスクをひょっとこのお面に変え北島三郎の「まつり」を唄うのであった…。

nullhachi.
9年前

うしろ髪ひかれ隊、渡り廊下走り隊、レイシストしばき隊。

nullhachi.
9年前

LINEという異星人から人格が乗っ取られ、乗っ取られた人間は自分の意思とは反して友人に攻撃を仕掛けるというサバイバルオンラインゲームが流行ってるらしい。乗っ取られた仲間を倒すには「天安門事件」という言霊が効くそうな。

nullhachi.
10年前

20XX年、小林よしのり作おぼっちゃまくんが有害図書に指定。作中の「ともだちんこ」というギャグが男性器を指すものであり女性器の「まんこ」がないのは不平等、友情に性別はないという人権団体からの申し入れによるものだった。20XY年「ともだちんこ」が「ともだチクビ」と修正され復刊する。

nullhachi.
10年前
1

山岡士郎と海原雄山の鼻血が止まらないとかで大変あことになってるらしいので多分こんな感じなのでは、と描きました。

nullhachi.
10年前
3

3万円の寿司BL描きました。

nullhachi.
10年前
3

親の影響なのか、音楽や映画、アニメにいたるまでどのジャンルでも自分が生まれる前の古い知識ばかりを取り入れ、それを趣味にしちゃうような早熟な子供って稀にいると思うんですけどはたしてジャニヲタと呼ばれる人たちに限定すると、そんな子供っているのかを漫画にしてみました。

nullhachi.
10年前

ファットマン、リトルボーイ、ビッグダディ。

nullhachi.
10年前
3

スマホに初代たまごっちのアプリがあったので購入して育ててる。ところで初代たまごっち発売当初、品薄のあまりたまごっちを欲して傷害事件が多発したり、女子高生が自分の身体を売ったり、という話を今の若い子に話すとあまりにも非現実的すぎてちょっとした落語の世界のようだ。

nullhachi.
10年前
4

物凄い創作への可能性を秘めたコンテンツとしてこのnoteというやつを使いこなしたいけど、絵ならpixivをみんなみるだろうしなぁ、と模索中。読み物をやりたいけど、果たして読み物を書いてる場合なのか、俺。

nullhachi.
10年前
3

マイメロちゃんかわいい。

nullhachi.
10年前
3

水戸黄門の曲の替え歌を右翼の街宣車が流して走ってる、びっくりするほど右翼ソングっぽい。

nullhachi.
10年前
2

Facebookをやめて、取り敢えずその代わりをこちらにすることにした。とりあえず誘導的にリンクを張っておいたけど、Facebookの人達がnoteをはじめるかは知らない。そもそもこのSNSがどれほど盛り上がるかも未知数すぎる。

nullhachi.
10年前
2

note言える日本人に私はなりたい。

nullhachi.
10年前
1

2分で描いた小保方さん。小保方さん描くの楽しい。

nullhachi.
10年前
3

使用済み総理大臣にドリルで穴を開ける小渕優子さん

紅白歌合戦に北島三郎の後継者がいない…そう知ったSEKAI NO OWARI、年の瀬に子供や老人も見ている国民的番組に世界の終りとはあまりにも縁起が悪い、そう感じSEKAI NO MATSURIと改名しピエロのマスクをひょっとこのお面に変え北島三郎の「まつり」を唄うのであった…。

うしろ髪ひかれ隊、渡り廊下走り隊、レイシストしばき隊。

LINEという異星人から人格が乗っ取られ、乗っ取られた人間は自分の意思とは反して友人に攻撃を仕掛けるというサバイバルオンラインゲームが流行ってるらしい。乗っ取られた仲間を倒すには「天安門事件」という言霊が効くそうな。

20XX年、小林よしのり作おぼっちゃまくんが有害図書に指定。作中の「ともだちんこ」というギャグが男性器を指すものであり女性器の「まんこ」がないのは不平等、友情に性別はないという人権団体からの申し入れによるものだった。20XY年「ともだちんこ」が「ともだチクビ」と修正され復刊する。

山岡士郎と海原雄山の鼻血が止まらないとかで大変あことになってるらしいので多分こんな感じなのでは、と描きました。

3万円の寿司BL描きました。

親の影響なのか、音楽や映画、アニメにいたるまでどのジャンルでも自分が生まれる前の古い知識ばかりを取り入れ、それを趣味にしちゃうような早熟な子供って稀にいると思うんですけどはたしてジャニヲタと呼ばれる人たちに限定すると、そんな子供っているのかを漫画にしてみました。

ファットマン、リトルボーイ、ビッグダディ。

スマホに初代たまごっちのアプリがあったので購入して育ててる。ところで初代たまごっち発売当初、品薄のあまりたまごっちを欲して傷害事件が多発したり、女子高生が自分の身体を売ったり、という話を今の若い子に話すとあまりにも非現実的すぎてちょっとした落語の世界のようだ。

物凄い創作への可能性を秘めたコンテンツとしてこのnoteというやつを使いこなしたいけど、絵ならpixivをみんなみるだろうしなぁ、と模索中。読み物をやりたいけど、果たして読み物を書いてる場合なのか、俺。

マイメロちゃんかわいい。

水戸黄門の曲の替え歌を右翼の街宣車が流して走ってる、びっくりするほど右翼ソングっぽい。

Facebookをやめて、取り敢えずその代わりをこちらにすることにした。とりあえず誘導的にリンクを張っておいたけど、Facebookの人達がnoteをはじめるかは知らない。そもそもこのSNSがどれほど盛り上がるかも未知数すぎる。

note言える日本人に私はなりたい。

2分で描いた小保方さん。小保方さん描くの楽しい。