見出し画像

超重月光ネクロフェイス ~私とネクロフェイス~

閲覧してくださるypの皆さん、ありがとうございます。

もしも結果が出せればあげようと思っていましたが、
もう使うことがなくなってしまって、考えることも無くなったので供養という形になりますが記事をあげます
ほぼコラム記事です、暇な人は読んでみてください
楽しいデッキなので組みたい人はぜひ組んで遊んでみてください

どうも、関西でそこはかとなく遊戯王をプレイしている ぬこっち と申します。
今回はこの奇々怪々なデッキについて書き記していこうと思います。

それなりのものを用意した所存ですので、興味のある方は是非読んでみてください。
何かある度に追記していくつもりです。

このノートの注意点
・カード名は敬称略します。
・日本語が変な場合や、誤字脱字がある場合があると思います。
・このデッキは実質先行ワンキルをします。
使用する際は、対戦相手や使用する時を考えることをオススメします。
csでこのデッキを使った際は、対戦後に「ありがとうございました」も相手に言われず、すごく嫌な顔をされながら試合をした時もあったので、そういうのが
😖だという方は使用することをオススメしません。

ネクロフェイスきもちええええええ!!!!と思える方は僕の同士なので先攻ワンキルをして相手の表情をねじ曲げましょう!
😊



構築とその変化

まずは構築と構築の変化についてです。

このデッキの構築は自分でもまだまだ正解にはたどり着けていないと思っています。
色んなテーマや種族属性カテゴリと合わせることが出来るので、自分が思ういいと思うカード入れていって大丈夫だと思います。

初期段階では超重武者は入っておらず、ライトロード要素が濃いめの構築を使用していました。
下記が「ライトロード型」です。


2月11日の構築
紫音さんアドバイスの元できた構築
2月19日の構築
蓮杯3人チーム戦で使用

この型のメリット
・ライトロード要素が多いため「ソーラー・エクスチェンジ」を打ちやすい。
・「ライトロード・アーチャー・フェリス」や「ライトロード・ビースト・ウォルフ」が入れやすく、めくれる期待値を高くできる。
・「クシャトリラ・フェンリル」、「ティアラメンツ・シェイレーン」に繋がれば、召喚権を使わずに墓地を肥やすことができる。

デメリット
・そもそもライトロードが重ね引き前提や、引いても何も生まないカードが多く、事故になりやすい。
・明確な1枚初動がフェンリルのみ、シェイレーンはコストが必要なので準1枚初動
・「深淵の獣」モンスター1枚の妨害で展開が破綻する場合があり、深淵の獣が流行ってる環境では弱い。


と言った感じで、完成度はすごく低く、デッキの大半を占めるライトロードもノイズ要素が多かったりとブロックオリパみたいなデッキでした。
改良することは出来ると思うので、ライトロードが好きな方はこの型でデッキを調整することも、遊戯王を楽しむ上でいいかもしれないですね。
この構築は後にMDで使えるようになったため、MDで使いたい方はこちらを組んでください。
まぁ4月10日にネクロフェイス準制限なったんですけどね、、、なんでやねん

ちなみに2月19日の戦績は
ティアラ 先×後○後○
ティアラ 先×後×
ラビュ 後×先○後et×
ビーステッド超重武者 後×先○後×

ティアラ以外に先攻取れれば絶対勝てるような印象を持った日でした
ティアラ○n○n


次に「超重武者型」です。

2月23日の構築
蓮杯3人チーム戦で使用

この型のメリット
・とにかく超重武者が強い。1枚初動である点、1枚初動が多い点、重ね引きしてもペンデュラムすれば問題ない点、何をとっても強い。
・超重武者が誘発を受けてくれるため、本命の墓地落としが通りやすい。
・「超重神童 ワカーU4」、「超重武者 バイーQ」がレベル4チューナーであるため、チューナーをライトロードに依存しなくて良くなった。(バイクは実質4)
・ライトロードのダイエットに成功した。それによりライトロード型のデメリットの解消に成功。
・ペンデュラム召喚により展開できるモンスターの数が一気に増えた→☆4をリンク素材にしやすくなった

デメリット
・超重武者の中にも単体では使い物にならないゴミが存在する。そして抜きたくても抜けない。
・ビーステッドには結局弱い


出やすい☆4チューナーが増えたので、カオスルーラーがほぼ確実に出せるようになりました。
超重武者が強すぎてライトロードが追加の手数となる「光の援軍」のギミックを残しほぼ解雇。
しかし結局は「武神帝ーカグツチ」に繋ぐには月光を使うので、ビーステッドに弱いこと何もかわりません。あとアトラクターは無理です諦めましょう。禁止になることを祈りましょう。

ちなみに2月23日の結果は
魔術師 後×先×
ビーステッド超重武者 後×先×
ティアラ 先×先○
ティアラ 先○後○

魔術師にはアトラクターでわからされ、武者にもビーステッドでわからされました。
ティアラ対面はライロ型ではほぼ不可能でしたが、超重武者の獲得により「深淵に潜む者」を先出ししやすくなり、相手は指をくわえて展開を見るだけになるので猿でも勝てます。

余談ですが、
この時に戦ったティアラの人に対戦後「ありがとうございました」の一言もなしに立ち去られました。()
環境トップ使ってるくせに、なんやこいつ。


そしてこの出来事を境に少しcsを離れることを決意し、2023.1環境のこのデッキは閉幕しました。
そして例の激遅改訂が出るまでに
①イシズなしでも回るのか(禁止の可能性を考慮)
②構築を60から減らせないか
③エルフはどうせ禁止になるから何かいいカードはないか
④「フォトン・スラッシャー」のようなレベル4で簡単に出てくるカードを複数入れて、ランク4を立てやすくするのはどうか

など、他にもいろいろあると思いますが考えてました。
結果としては
①イシズはなくてもLOできる。
②減らした方が事故率(超重武者を引ける確率)が上がるため○
③アクセルシンクロスターダスト
④あってもいいど……いらんかなぁ…

と言う感じで回答が出せました。
勇者シンクロンでも使おうかなぁとか思ってたんですが、、、


改訂当日………


エルフ死
うんうん知ってた

ティアラ死
うんうん知ってた
(のちデスノートsティアなんでやねん)

ビーステッド大量死
お??????

ムドラ死
お??????



おおおおお????????


(⌒∇⌒)

なんやこのデッキのための改訂か?
と言いたいような不利対面の死(知ってた)と予想外のビーステッドの大量死により光が見え始めました。とりあえずデッキ組むか、と思ってできたのが

3月29日の構築
サイドはまじで適当()


上記の構築になりました。
特徴となる点は
・60では無い
・光の援軍が抜けた
・「VSパンテラ」とかいう最強新規が来た
・フェリスが入った
と言った感じです。

回してて「光の援軍、弱くね?」となって抜いたところいい感じになりました。
「「増援」も別になくて良くね?召喚権超重武者に使うし、手札からssするのも上振れやし。」と思い抜いてみました。まぁけど入れてもいいとは思いましたが。(どっちやねん)

そしてパンテラはテンキのサーチ先になり、自分で簡単にssでき、☆4で獣戦士族で、地属性だから「クロシープ」+ワカウシ以外の超重武者+パンテラで、獣+機械+獣戦士で「ライトロード・ドミニオン・キュリオス」まで出せるという、このデッキの新規が来ました。
お前なんでも出来るやん、最高か?

フェリスはちょっと怪しく思いながら入れましたが、やはりチューナーを超重武者依存にしてしまうのはどうかという点に着目し、「隣の芝刈り」に引っかかりませんが、ウォルフではなくフェリスとなりました。何気にフィールドの効果も優秀やし、チューナーやし、芝刈り以外の肥やしやったら出てくるし、まぁええやろこいつで!っていうくらいノリです。


ここまでが一部追記もありますが、3月末までに書いてた記事です
いつの間にか6月になってました()
次にゆるーーーーく採用カード解説します


採用カード紹介・解説

カードの解説ですが、知らないカードの名前とか使い方が分からん状態のカードが出てくると思いますが、後の回し方で解説します

メイン

まずは月光から

初動にもなり、デッキの核であるカグツチに繋がるカード
1の効果はターン1も無ければ墓地送り効果は「コスト」です。な、なんだってー()
墓地送りはマーテンを送ります
召喚権を仕方なく使う時もありますが、超重武者から入ることが出来れば虎で蘇生します
3の効果も後手だと使えることがあるので、忘れず宣言しましょう

カレイドチックと合わせて初動になるカード
このデッキの中でも結構大事なカードです
落としたマーテンを基本蘇生し、後にカレイドチックを蘇生してデッキ圧縮したりします
そしてなんとビックリこいつにもターン1がありません。な、なんだってー
手札に戻してあげるともっかい使えます
マーテンとゼプュロスと相性がいいです

虎手札に戻します
一応セレナードダンスサーチできます
月光香はサーチできません
あとはカグツチになるだけです

虎と変わりません
使い終わったら墓地にいて欲しいカード捨てて虎サーチしましょう

採用しなくてもいいです
マーテンが効果で墓地に送られたらサーチできます。そのままコストになれる
手札を切るのが効果で切るので止められても痛くなりにくいです

次に超重武者
と言ってもみんな知ってるので軽めに
このデッキではどう使うのか書きます

強いです引きましょう

ワカウシで貼ったらイワトオシ持ってきましょう

こいつなんで3枚使えるのか不思議
ターン1ないし
基本的に召喚権はこいつかダイハチに使います
サーチはまずチュウサイ、テンビンは場合によっては持ってくる、その後はワカウシを持ってきましょう。ティアラメンツと合わせてドロゴンになれます。

ワカウシかイワトオシ持ってきましょう
レベル変動効果からランク4になる時もあります

チュウサイからssする時もありますが、イワトオシを2枚使ってないと美味しくないので、イワトオシから持ってきておいて後でペンデュラムもしくはヌトスの効果で出しましょう
ペンデュラムで出す時はメインモンスターゾーンの枠を考えてだしましょう

初動になりうるカード
初動使わんかった時はチュウサイからイワトオシ持ってくる動きしましょう
その時のイワトオシはチェーンを組ませるために装備してもいいですが、ペンデュラムで頭数を増やすことにも使います

もう言うこと書きました
素引カスです


ガイアブースターは抜ける枠です
あいつの効果を使う時には既にペンデュラムができる場面が多いです
入れたいなら入れていいと思います


次にライトロード

めくって出てくるだけの獣戦士
芝刈りでは出てきません注意しましょう
貴重なチューナーなんでルーラーにするかカグツチにするかは検討しましょう
2の効果も優秀です



出るだけやけど強い、カグツチにしましょう

通常召喚して2枚に命かける時あります
こいつも貴重なチューナーです

コストで送ります
フェリス出てきません犬出ますワン
ライデン持ってきましょう

ライロ要素が濃い時に入れましょう
現状ocgでは入れることないです
超重武者に枠裂きましょう

次にテーマ外カードやあんまり解説する意味無いカード


とにかく落とせ
墓地に落ちてしまったサーチしたいカードとかフェリス犬戻してめくれる確率上げたりしましょう
手札から切りたいときは月光香で落としてあげましょう

融合モンスターをヌトスに依存してしまうと、ルーラーが出ないだけ→チューナーがでないだけでヌトスが出せなく融合が用意できないので、クロシープが使いません
ドロゴン出して融合用意しながら、泡ケアしてあげましょう
普通に引いても使えるのズル
セレナードで落としたら融合できる

宇宙最強
ネクロフェイス除外します
超重武者を初動で使ってない場合、クロシープでイワトオシを蘇生してワカウシを使うので、墓地に魔法があったら予め全部除外してあげてワカウシを使えるようにしてください
相手の嫌なカード裏返せるしターン1もないしレベル4やしフィールド手札も除外できるのでなんでも出来ます
崇めろ

こいつを使ってloします
詳しい使い方は後程解説します

ビックリドッキリメカ
こいつのおかげでネクロフェイスを使い回すことが出来ます
ヌトスやバロネスやダイヤウルフで破壊して、シラユキで除外されたネクロフェイスを墓地に戻します
「墓地に戻す」というのは「効果で墓地に送られた」にはなりません
クロシープ、デュガレス、ツクヨミで出します
ルーラーで拾ってペンデュラム召喚もたまにします
とにかく出して殺しましょう

虎を使いまわします
虎以外にもいろいろ戻すときはあるのですが、こいつに関しては使い用が無限なんで割愛します

タイミングを逃すテキストなんで注意しましょう
落とし先は墓地に足りてない闇のカードです
ネクロフェイスとか終焉の精霊とか
初動にもなれます。こいつでカレイドチック落として虎で出して展開しましょう

こいつは入れておくと何かと便利です
後手の落とし先として覚えておきましょう

勝手に出てくる地属性、レベル4、獣戦士
このデッキのために生まれてきてくれたといっても差し支えないくらい都合のいい女
キュリオス目指すときクロシープで出したりもします

出るだけレベル4で一番使いやすい
増援入れるなら終末との択でフォトスラでもいい
いれんくてもいい

月光魔法罠送りますが、超重武者との兼ね合いがあるので打ち方に注意しましょう
md制限泣いちゃう

月光の足りんやつもってきましょう
パンテラもいけます
ソラエクの玉も持ってこれます

勝つ

欲しいの落としましょう

出るだけ闇戦士4
どっちでも



エクストラ

どうも、カオスルーラーの妹です
前述した月光ギミックで出しましょう
フェリス犬パンテラも使えます
レリーフを買いましょう

除外の終焉の精霊帰還させます
ネクロフェイスそのまま帰還させるときもあります
レリーフを買いましょう

蘇生とドローをよく使います
主に蘇生で終焉の精霊を出します
ドロー使ったときはドローフェイズがなくなるので、自分がLOしてターンを返しても負けにならないことを覚えておきましょう
たまに相手が忘れてターンそのまま返してくれます()
僕はそれで勝ち拾ったことあります

レベル4を2体並べて出せる最低保証
どうしようもないときはこれだしましょう
2の効果もバカにできません
自爆特攻してめくって効果使うとかします
意外と使います

終焉の精霊破壊しましょう
相手の嫌なカード割ったりもします

対ティアラメンツ用カードです
イシズを使うので、カレイドとかおらついてきたら死ぬときは死にます
ミドラーシュとかシラユキうまいこと使えないときは死にます
ティアラの時は出してあげましょう
相手に「対戦ありがとうございました。」と言ってもらえなくなります

最強
魂を込めて5枚めくりましょう
カグツチと合わせてヌトスになります
その後蘇生してクロシープの素材になります
お前がいるからこのデッキは回る
基本的にワカウシ使って出します
プリズマを買いましょう

バロネス簡単に出せます
すごく便利です

終焉の精霊割ったりとか
誘発ケアとか
まぁ、強いよね

場に出てるところあんまり見たことないでしょ?
いっつも直通で墓地に落とされる悲しいカード
実はこいつが強いんです
クロシープのトリガーに使えるのですが、その他にもレベル4ss(テンビン)や場のカード破壊効果があり、このデッキに必要な存在です
なお、墓地ss効果で出てきたカオスルーラーではこいつは墓地に送れてないので出せません
注意しましょう

ヌトスに行けなかった時はこいつでクロシープを使いましょう
意外と出ない時は出ないヌトスくんなんでこいつがないと詰む場面があります
対象にならない効果もバカになりません、エルフが強いんだからそりゃ強いです
そしてレベル4なので素材にも使え、属性を変えれるのでキュリオスの素材にもなりやすいです

超重武者使うんでね
こいつは魔法指定があるのでクロシープから超重武者に入る時は前述した通り予めシラユキで全部魔法を飛ばしてください
手札切るのも結構使えたりします
カレイドチック切って、そのルーラーから虎めくれてとかなら最高ですね

前述した部分が多いですのでもう言うことありません
召喚条件ゆるすんぎふわもこひつじ
打点の効果も一応忘れちゃいけません

裁定の話をすると、既にリンク先に融合が出されてる状態で、別のリンク先にモンスターが出てもこいつの効果は反応します
絶対覚えておきましょう、テストに出ます

ゆるーくだしてイシズとか切るだけです
こいつに行く時は基本辛いんでなくても勝ち拾いにくいかも
あった方がいいカードではあります

ババア
いくつか出し方はあるので模索してみてください
私とソラエクさんは「月光が光属性やったらなぁ…」とずっと思ってます
パンテラも出て出しやすくなりました

どうしても無理な時の止まりどころ
自由枠です

一応他にも採用したカードはありますがここでも割愛させていただきます

メインでも他にもペルレイノとかいろいろ抜けていったカードはありますが、制限改定の兼ね合いとか、残りは微妙なのしかないので、カード紹介は以上



デッキの回し方

次に回し方ですが流れを大まかに言うと

①とにかく落とす
②目的のカードを落とし切れたらネクロフェイスをシラユキで除外
③クロシープとデュガレスとツクヨミ
バロネスとダイヤウルフとヌトス
主にこれらを使って終焉を出し割る

これだけです、簡単でしょ?

目的のカードとは
シラユキ、ネクロフェイス×3、終焉の精霊
これらです

これは誰かさん()の受け売りなのですが、ドラゴンボールを探していくイメージが1番いいと思います

探そうぜ!ドラゴンボール!

しかし、このデッキにはユニオンキャリアーやベアトリーチェやスプリンドのような便利なドラゴンレーダーは「ありません」

じゃあどうしろって?
地道に探しましょう
60枚デッキの砂漠を放浪し、ドラゴンボールを集め、願い(LO)を叶えるのです

初動という初動はあるっちゃありますが、手札によって様々なので断片的に展開を解説していきます
あとは最後にそれらを繋ぎ合わせるだけです

まずは超重武者です
初動になることが多いです
イワトオシにアクセス出来ればokです

ワカウシefベンk自己ss
ベンkefイワトオシsc
イワトオシnf→カカCss
イワトオシefチュウサイsc
カカCefコスト切ってイワトオシss
チュウサイdfカカCコストダイ8

ここでなんで先にルーラー行ってテンビンじゃないのかと言うと、ダイ8くんが魔法罠ないと効果発動出来ないからです

ダイ8efイワトオシsc
ワカウシとイワトオシでカオスルーラー
もちろんルーラーはチェーン1で組んであげて
ここでワカウシのスケールセットの効果は使用する時もしない時もあります
しない時が多いのですが、何故かと言うと虎を使えなくなるからです
虎とベンkで2~4のペンデュラムができるので、それで充分です

そしてここから展開していく感じです

超重武者を中盤に使う場合

クロシープefイワトオシss
シラユキef魔法罠全除外
そしてここでペンデュラムスケールも気をつけましょう、ワカウシを発動できなくなるかもしれないので、あったら除外するか虎を予め手札に戻しましょう
ムドラケルドウ、もしくはダイガスタエメラル効果で落ちてしまった超重武者必要パーツをデッキへ戻す
イワトオシでカカCss
イワトオシefワカウシsc
ワカウシ貼ってefベンk自己ss
ベンk効果チュウサイ…………………

という感じで回していけますね
超重武者に触らないとカードの枚数が足りない時があるので、中盤でも触ることが多いです
チュウサイ行けない時はカカCはリンク素材に出来ないのでシラユキで除外することもあります



次に月光についてです
月光も初動になることがありますが、2枚初動です
カレイドチックnf
efイエローマーテン墓地へ
虎efマーテン蘇生
2体でカグツチ

中盤での理想は
①手札からカレイドチックを捨ててカカCを使い、カオスルーラーの効果で虎がめくれる
②カオスルーラーでチックも虎もめくれる
と言った感じです
そんなん引き猿やんwって思うかもしれませんが、実は意外とそんなことなくて……
代わりにめくれてもいい、または引いといたらいいカードも存在します

月光香はめくれてもいいし引いててもいい
エンブテンキ、おろ副は引いてたらいい
セレナードがめくれてもいい
虎があればマーテンがめくれるだけでもいい
ライトロードがめくれて用意できてもいい

とか色々あって、、
なんで意外とできるんですよね

んでその後にカグツチをクロシープにして
マーテンefで虎を戻してss
虎を貼ってefでチック蘇生
マーテンまだデッキにあったらチックで送って
またカグツチを作れる

ゼプュロスが墓地にあればもう1回同じことできる
ランク4が一体だせる

という感じで月光強いんです
月光に触れてないと終わります
触れてない時は中盤で、クロシープで虎を蘇生して、マーテンで手札に戻して発動
なんてこともします


上記のような感じで
カオスルーラー、カグツチ、ミネルバ、キュリオスなど目指します
そしてそこからクロシープの下にヌトスかドロゴンを出しておいて終盤に向かいます

先程のドラゴンボールを探せた状態で以下のことをします
感動の準備をしておいてください

シラユキefネクロフェイス含む7枚除外してss
この時なるべく闇を混ぜる
ネクロフェイスの強制効果で15枚削れる
ヌトスとシラユキでデュガレスss
デュガレスef素材切って終焉ss
処理後ヌトスでそのまま終焉を破壊
終焉の効果でネクロフェイスなど闇が戻る
墓地にいるシラユキをネクロフェイス終焉を飛ばしながら使う
また15枚飛ばせる

綺麗すぎません?この動き
実際文字に書いてみるとあれなんですけど、紙動かすとすごく綺麗です
30枚飛ばしてるので、相手が40枚デッキなら残り5枚なんで、アギドケルベクが落ちてたら勝ちます
相手が60枚ならどうするの?というと
まだツクヨミがあるのでツクヨミで終焉を出してバロネスかダイヤウルフで割りましょう
また15枚飛ばせるので
45+アギドケルベク10+手札5=60です
クロシープの蘇生先が終焉の場合もう15枚伸びます
相手がイシズを使っていても殺せます

と言っても45枚飛ばしてたらデッキが半壊してる状態なので、ターンを返したら相手が動けなくて勝つなんてザラなんですけどね

以上がこのデッキの全体的な流れとなります


サイドチェンジについて

サイドチェンジについてなのですが、「サイドの魔法どうやって使うの?」って感じですよね
使ったら超重武者使えませんから
なので、超重武者はサイドチェンジの時にある程度落とします
そしてエクシーズオーバーディレイなどを打った後などは、前述したクロシープから超重武者に触ります
またサイドカードが引けてない時は超重武者から入ってあげましょう
このデッキは深淵に潜む者を食らうと死んでしまうので、ディレイと一滴は入れてあげましょう



※7/8追記

7/1に改訂が出ました
このデッキの追い風となる部分、向かい風となる部分が多い改訂だったので追記しておきます

まずはちょっと考えた構築から
サイドは適当です

今回の改訂の良かったところは、クシャが死んだことと終末の騎士とエンブテンキが帰ってきたことです
クシャが死んだことであの忌まわしきアライズハートを見なくて済むようになったので、不利対面が減りました
そして緩和によって月光の展開が確率的にしやすくなりました

悪かったところは超重武者が減ったところですが、もともとサイドチェンジで抜いてもいいような枠だったので、3枚減りましたがこのデッキだったら大丈夫だと思ってます
イワトオシが案の定制限になったので、余計に考えることがなくなって楽になりましたね

また7/8現在の分布を見るに、墓地メタを極端にしてくるクシャトリラのようなテーマはおらず、アトラクターを使えるデッキも現状余りいないので環境的に追い風です
烙印に当たるとゲロを吐く可能性がありますが、幸いあまり烙印もいませんし、ビステの数も減らされてるので、2枚も3枚も被弾することは無いと思います、あったら相手のこと殴っていいです

短いですが以上が追記分です



終わりに

いかがでしょうか
ここまでで約9300文字くらいあるのですが、やっぱりnoteを書くって大変ですね
こんなクソデッキですが使っていて(自分だけ)楽しいデッキではあるので、興味がある方は作ってみてください
カグツチとツクヨミはレリーフにしてあげましょう

ここまで読んでくださった方ありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?