見出し画像

ポートフォリオ(書いたものと賞歴)

2023/08/10更新
髙良真実です。賞歴が増えたのでまとめることにしました。合わせてこれまでの紙媒体における執筆情報・活動情報も記載します。


【2017年】

作品

  • 5首連作「鉄筋コンクリートの本棚」今月の新人欄『短歌往来』2017年1月号

  • 7首連作「(primitive) primary school life」『現代短歌』2017年2月号


【2018年】

作品


【2019年】

作品

賞歴等

  • 佐々木泰樹育英会 2019年度口語詩句奨学生(佐々木泰樹育英会主催)

  • 第37回現代短歌評論賞 候補作Ⅰ(短歌研究社主催)

その他の仕事


【2020年】

作品

  • 32首連作「首都厳冬下/鬼餅寒気(むーちーびーさ)」機関誌『早稲田短歌』49号

  • 20首連作「網膜記」ネットプリント「平原書簡」

  • 10首連作「平野行」ネットプリント「平原書簡」vol.2

  • 15首連作「言語野」同人誌『滸』2号

評論

賞歴等

  • 第7回現代短歌社賞 佳作(現代短歌社主催)

  • 佐々木泰樹育英会 2020年度口語詩句奨学生(佐々木泰樹育英会主催)

  • 第1回BR賞 予選通過(現代短歌社主催)

  • 第63回短歌研究新人賞 佳作(短歌研究社主催)

  • 第66回角川短歌賞 予選通過(角川書店主催)

  • 第38回現代短歌評論賞 候補作Ⅱ(短歌研究社主催)

その他の仕事


【2021年】

作品

  • 10首連作「冬薔薇」ネットプリント「平原書簡」vol.3

  • 40首連作「平和の端っこにいるらしいことはなんとなくわかっている」機関誌『早稲田短歌』50号

  • 自選10首『現代短歌』2021年9月号

  • 15首連作「浮説帯」同人誌『滸』3号

評論

  • 「女性による短歌が周縁化されてきた歴史に抗して」同人誌『川柳スパイラル』12号

  • 「私性・リアリズムの袋小路を越えて」『短歌研究』2021年10月号(現代短歌評論賞次席評論を抄録、機関誌『早稲田短歌』51号に全文再録)

  • 「近代の幻想を越えて 新城貞夫の軌跡」新城貞夫『新城貞夫全歌集』書評『現代短歌』2021年11月号(BR賞候補作書評)

  • 「反特異点的短歌史論考」同人誌 短歌史プロジェクト『Tri』9号

  • 「言葉とアイデンティティについての回顧録的試論」同人誌『滸』3号

賞歴等

  • 第2回BR賞 候補作(現代短歌社主催)

  • 第39回現代短歌評論賞 次席(短歌研究社主催)

その他の仕事


【2022年】

作品

  • 30首連作「夕刻未遂」機関誌『早稲田短歌』51号

  • 25首連作「頌歌拝呈」機関誌『早稲田短歌』51号

  • 30首連作「雪の詰められたるコンテナのこと」同人誌『滸』4号

評論

  • 「モダン・モダニズム・モデルニスム?」『ねむらない樹』vol.9

  • 「佐佐木幸綱一首評」結社誌『心の花』2022年10月号

  • 「はじめに言葉ありき。よろずのもの、これに拠りて成る:短歌史における俗語革命の影」『短歌研究』2022年10月号(現代短歌評論賞受賞評論)

  • 「技法としての一字空けに関するレポート」同人誌『きりとりせん』(短歌史プロジェクト『Tri』別冊5)

  • 「共同幻想不全」同人誌『滸』4号

賞歴等

  • 第9回現代短歌社賞 候補作(現代短歌社主催)

  • 第33回歌壇賞 予選通過(本阿弥書店主催)

  • 第40回現代短歌評論賞 受賞(短歌研究社主催)

その他の仕事

  • 短歌年末回顧「琉球新報」12月29日朝刊


【2023年】

作品

  • 30首連作「祖霊楽」ネットプリント「くじらの寝袋」

  • 25首連作「地には平和」『短歌』2023年8月号(U25短歌選手権準優勝作品)

  • 15首連作「伝道」結社誌『心の花』2023年11月号掲載予定(群黎賞受賞作品)

評論

  • 「言葉の鎖/歌の鍵束」広報誌『公益財団法人佐々木泰樹育英会2023』

  • 「ことばのポストコロニアリズム」『なぜ書くか、何を書くか:沖縄文学は何を表現してきたのか』(インパクト出版会

  • 「歌人の顔はどんな顔か:短歌における私性とフェミニズム批評の試み」『短歌研究』2023年4月号

  • 「“身近な日本”の自然詠」『短歌』2023年5月号

  • 「モダニズムを再起動する」『現代短歌』2023年7月号

  • 「悲惨な景(K) 伊舎堂の罠」伊舎堂仁『感電しかけた話』書評『現代短歌』2023年11月号掲載予定(BR賞受賞書評)

賞歴等

  • 第2回U25短歌選手権 準優勝(角川書店主催)

  • 第4回BR賞 受賞(現代短歌社主催)

  • 第7回群黎賞 受賞(竹柏会主催)

その他の仕事

  • 鈴木加成太『うすがみの銀河』批評会パネリスト

  • 短歌季評2023年春「琉球新報」4月22日朝刊

  • 短歌季評2023年夏「琉球新報」7月22日朝刊

☆引き続き、お仕事の依頼などお待ちしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?