見出し画像

2015.08.18〜19 氷見線

北陸に来たらぜひ訪ねてみたかったのが氷見線である。もはや一般的にも有名な雨晴海岸は風光明媚な富山県でも指折りの絶景スポット。そこに高岡所属のタラコキハが登場するとなれば、一度目にして写真に収めておきたいと思うのは不思議ではないだろう。金沢から三セクになったばかりの旧北陸本線に揺られて高岡駅へ向かい、雨晴駅を目指した。

画像1
2015.08.18 越中国分〜雨晴
Nikon D5000 AF-S DX Nikkor 35mm f/1.8G
画像2
2015.08.18 越中国分〜雨晴
Nikon D5000 AF-S Nikkor 50mm f/1.8G

天候には恵まれたり恵まれなかったりしているが、運用には恵まれた。タラコ2連である。氷見方の車両の塗装は綺麗だが、高岡方はなんというか小汚い。決して悪いわけではないんだけどもね。ロケーションとしては富山湾沿いを走る列車なだけに、タラコ塗装は目立って良いものの、海って本当に晴れないと映えない。雨晴といっても、曇りの日もあるのは言うまでもなかった。


画像3
2015.08.19 越中国分〜雨晴
Nikon D5000 AF-S Nikkor 50mm f/1.8G
画像4
2015.08.19 越中国分〜雨晴
Nikon D5000 AF-S DX Nikkor 35mm f/1.8G

富山で夜を明かし、翌朝はラッシュ増結のキハを狙うことにした。タラコの2両は前日と変わらないが、増えたのはハットリくん車両。小さく写すと迷彩のようになり背景の緑に埋もれてしまう。天気もなんとも言えない薄曇りで、あくまで記録写真という程度のものにしかならなかった。