ネガティブな感情は、手放なすのではなく味わうことで消える

怒り、悲しみ、恐怖、後悔などのネガティブな感情は、生活の中で出る黒い荷物だから、解放しよう

出るゴミは、溜めないで掃除しよう

そんな心理学の技法を習って
「感情解放」の瞑想やセッションを定期的に主催したりしていた

けれど

今は
また

それとは異なる法則に従って動いている

そういう考え方もある
手放なすという考え方がしっくりくる
そんな時期もあった。

けれども、今
感じていることは。

怒り、悲しみ、恐怖、後悔、
そういうネガティブな感情は
とことん味わうことで消える


いうこと。

瞑想したり
いろんなプロセスでセッションしたりしなくても

自然に溢れてきた感情を
自然に味わい
しっかり感じて受け止めたなら

自然に
やがておさまり、消えてゆく…

カルマとかゴミとかトラウマになるのは、中途半端にするから

しっかり味わう前に
感情から目を閉じて
感じ尽くす前に
感じないようにしようとするから

それは自然ではない、
自然のことわりとは異なるから

だから、残ってしまう。

いいんだよ、感じて
いいんだよ、感情の中に入って
いいんだよ、味わい尽くすまで
感じきって

それでいいんだよ?

怒りたかったら、怒って
泣きたかったら、泣いて
怖かったら、怖がって
後悔を感じたら、とことん後悔していい

自分自身に許可して
試しに
ネガティブな感情に付き合ってみて?

それは
やがて
自然に
消えてゆく

それを知った上で

自分自身の感情が
どう変わっていくのかを観察してみて?

すぐに消えなくたっていい

何日も
続いたっていい

感じきるまで
感じていいよ

感情さん
出て来てくれてありがとう

そう言って許してあげて?

そう
それでいい

泣くのを抑えるのではなく

泣きたい気持ちを解放しようとするのではなく

泣きたい気持ちを感じたら
泣くのを許してあげていいの

今、泣いていいの。

感じたなら、感じたままに
味わって、いいの

そうすれば
自然に消えてゆくの

その上で
「何が欲しい?」
「どうしたい?」
「どうなりたい?」

そう自分自身に問いかければ
自然と気づく

本当の、自分の気持ちに。

そうやって
人間は、生きていっていいんだよ

今は
周りの大切な人に
そう伝えてあげたい気持ち

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?