見出し画像

ぬいちゃとポケモンワンダーへ行く

こんにちは、ぬいちゃとです
ポケモンワンダーへ行きます

ポケモンワンダーとは、自然の中でポケモンに出会える夢のネイチャーアドベンチャーです

バス待ちのぬいちゃと

ポケモンワンダーはよみうりランドという遊園地内にあるアトラクションなので、まずはよみうりランドへ向かいます

よみうりランドに着いたぬいちゃと

着きました

よみうりランドのキャラクターが描かれたゴミ箱

よみうりランドのキャラクターが描かれたゴミ箱に出迎えられました
このキャラクターは目がパキってて少し怖いです

素敵なお花

更に、素敵なお花も飾ってありました
近くでよく見ると造花でした

よみうりランド入口

寄り道をしましたが、やっと入口に着きました

ポケモンワンダーの看板

中へ入ると早速ポケモンワンダーの案内看板があります

巨像とぬいちゃと

よみうりランドは沖縄フェアをやっており、めちゃくちゃ沖縄の音楽が流れてるし、ステージで踊ってる人もいます
ポケモンワンダーは時間が指定されているので、少し時間を潰します

唐揚げとビールとぬいちゃと

ぬいちゃとは隙と酒が飲めるチャンスがあれば酒を飲みます

ぬいちゃととカレーパン

よみうりランド限定のカレーパンもあったので、食べてみました
このカレーパンはその場で揚げているらしく美味しかったです

隠されるマスコットキャラクター

マスコットキャラクターに乗れるやつが隠されてて少し怖かったです

遊園地内で迷ったのですが、なんとかポケモンワンダーの会場へ到着することができました

ポケモンワンダー会場

ここは、この周辺に現れるポケモンを調査するためのキャンプで、ピカチュウを連れたポケモン博士が常駐しているようです

ピカチュウとぬいちゃと

ぬいちゃとと比べるとピカチュウって意外とでかいことが分かりました
ぬいちゃとの10倍くらいはありそうです

調査キャンプ内部

調査キャンプ内には博士が書き残したであろう、黒板が貼ってありました
別の言語で書かれているようで、全然意味はわかりません

調査キャンプ内部その2

ここで、ポケモンワンダーの説明を受けます
基本的に内容などをSNSに書いてはいけないとのことなので、ぬいちゃとからは何も言えません
ピカチュウが可愛かったです

ここは、イナギノモリという森で拠点を巡りながらポケモンの写真を集めていきます

イナギノモリへの道

ポケモンが現れる場所は博士が書き残したメモや調査記録を元に特定していきます

イナギノモリへの道2

イナギノモリはこれまで、霧で満ちており人を手が加わっていない未知の領域です

ぬいちゃとと霧

霧が立ち込めてきました!

霧に飲まれるぬいちゃと

ここからはSNSへの投稿が禁止されるエリアですので、ぬいちゃとが描いたイラストで雰囲気だけを伝えていきます

ワンダーフィールド

霧を抜けるとそこにはワンダーフィールドが広がっていました
ここは、チュートリアル的な場所でポケモンを探すノウハウを学びます

霧によって人の手が加わっていないと聞きましたがめちゃくちゃジェットコースターが通ります

ガイドマップを手に入れるぬいちゃと

調査員の方からガイドマップを受け取って、調査を始めます
ガイドマップには「〇〇の方から音がしたという報告があった」「〇〇をすると一瞬何かが見えたけどなんだったんだろう?」のように、具体的なポケモン名が書かれているわけではないので、実際に調査してみるまでどんなポケモンに出会えるかはわかりません

草をかき分けるぬいちゃと

時間制限もあるので、気になったらすべてを調べてみましょう
多少汚れるかもしれないですが、草をかき分けて進みます

アイテムを使うぬいちゃと

ものによってはアイテムを使わないと見つけられないポケモンや立体物として存在しているわけではないポケモンも紛れているので、頭を柔らかくして探してみます

何かをつつくぬいちゃと

見つけたポケモンは渡されたカメラで写真を撮るのですが、なんと触ってもOKです
ポケモンによっては、ちゃんと柔らかく作ってあるのでめちゃくちゃリアルにポケモンを感じられます

霧から脱出するぬいちゃと

お疲れ様でした
見つけられたポケモンは自己申告制で、生息しているポケモン一覧が渡され、それを埋める形で調査員に伝えます
ぬいちゃとは8割くらいのポケモンを見つけられてたようです

最後にはサプライズもあったのですが、それは皆さんの目で確かめてみてください

ぬいちゃととツリーバッチ

調査のご褒美としてツリーバッチを貰いました
これで、調査員の一員として認められました

ぬいちゃととアイス

結構、疲れてしまったのでアイス休憩をとって

お化け屋敷とぬいちゃと

お化け屋敷に向かいます

お化け屋敷の鍵とぬいちゃと

お化け屋敷に入る前に鍵を渡され、謎解きをしながら進む独特のお化け屋敷でした

ぬいちゃとと沖縄の物産

沖縄フェアの副産物として、沖縄の物産が沢山買えたのでアイスとかを食べました

みんなもポケモンワンダー行ってちゃとモード

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?