見出し画像

【ぬい旅2023】北海道〜関東

振り返ってみると、2023年はLGれいちゃんと共に14の都道府県に遊びに行ったようです。
北海道から順に、旅の思い出を振り返ってみようと思います。

北海道

札幌から始まり、旭山動物園と富良野、美瑛の青い池を巡るバスツアーに参加しました。
団体でズラーっと周るのではなく、目的地に着いたらあとでまた集合という感じだったので、周りの目を気にせず撮影できました。

札幌の時計台
旭山動物園にて
ファーム富田
青い池

東京と比べてずっと涼しくて、生き返るようでした。
新千歳空港には名前を入れられるフォトスポットがあり、おすすめです。


宮城県

実家があり2度訪問。
仙台駅前の「SENDAI」オブジェは記念撮影にピッタリです。
ただし、駅名標の再利用のためかなり大きめ。
画角に収めるのにちょっと苦労します。

仙台といえば牛タン!ですが、秋にはぜひ"はらこ飯"も食べてみてほしいです。

ぬいを通して出会った皆さんと秋保温泉に泊まりました。良い思い出です。


群馬県

真夏、ぐんまちゃんを連れて四万温泉へ。行きの電車がガラガラで撮影しちゃいました。

温泉の最寄駅に到着。静かな駅に、風鈴の音色が鳴り響いていました。

旅の目的は、千と千尋のモデルのひとつにもなった、積善館への宿泊でした。

館内にちょっと不気味なトンネルがあります

歴史ある建物を残しつつも水回りはリノベ済みで、快適に過ごせました。
山の中なので部屋にデカい虫が登場して宿の方を呼んでしまいましたが、明るく対応していただけて感謝です。
食事もとても美味しくて、また泊まりたいなと思っています。


千葉県

千葉と言ってしまって良いのでしょうか?記事の最後にひっそりと書きます。
東京ディズニーシーに行ってきました。

最初のカチューシャ2点は一生懸命つくった物で、最後のみディズニーシーで購入しました。

ぬいぐるみサイズのカチューシャキーホルダーが販売していて、行った際は要チェックです!(売切れの場合もあり)
時期によって様々なデザインが発売しているので、また手に入れたいです。

残りの関東は次回の記事で。ではまた〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?